原子力委員会ホーム > 決定文・報告書等 > 原子力白書 > 「令和元年度版 原子力白書」HTML版 > 目次

別ウインドウで開きます PDF版ページはこちら(537KB)

目次

はじめに

【本編】

特集 原子力分野を担う人材の育成

  • 1 はじめに
  • 2 我が国の大学における原子力教育の特徴
  • 3 海外における原子力人材育成、基盤維持・強化の取組
    • (1) 海外の大学における原子力教育
      • ① 米国・UCバークレー校
      • ② 米国・パデュー大学
      • ③ カナダ・マクマスター大学
      • ④ イタリア・ミラノ工科大学
    • (2) 米国における人材育成の取組
      • ① 原子力政策方針と人材育成及び基盤維持・強化に関する考え方
      • ② 人材育成、基盤維持・強化の取組
    • (3) 英国における人材育成の取組
      • ① 原子力政策方針と人材育成及び基盤維持・強化に関する考え方
      • ② 人材育成、基盤維持・強化の取組
    • (4) フランスにおける人材育成の取組
      • ① 原子力政策方針と人材育成及び基盤維持・強化に関する考え方
      • ② 人材育成、基盤維持・強化の取組
    • (5) 中国における人材育成の取組
      • ① 原子力政策方針と人材育成及び基盤維持・強化に関する考え方
      • ② 人材育成、基盤維持・強化の取組
  • 4まとめ
    • (1) 我が国における今後の大学教育と原子力人材育成
      • ① 原子力教育の改善に向けた取組
      • ② 原子力関係の研究・教育の国際的なプレゼンスの向上
      • ③ 大学における原子力教育の維持
      • ④ 大学外での人材育成
      • ⑤ 原子力分野の魅力の発信
    • (2) 各国における原子力人材育成
      • ① 原子力人材育成の方針
      • ② 国際的なプレゼンスの向上
      • ③ 産業界と大学等との連携
  • 参考文献

第1章 福島の着実な復興・再生と教訓を真摯に受け止めた
   不断の安全性向上

第2章 地球温暖化問題や国民生活・経済への影響を踏まえた
   原子力のエネルギー利用の在り方

第3章 国際潮流を踏まえた国内外での取組

第4章 平和利用と核不拡散・核セキュリティの確保

  • 4-1 平和利用の担保
    • (1) 我が国における原子力の平和利用の経緯
    • (2) IAEAによる保障措置
    • (3) 原子炉等規制法に基づく平和利用
    • (4) 政策上の平和利用
  • 4-2 核セキュリティ
    • (1) 核セキュリティに関する枠組み・体制
    • (2) 核セキュリティ対策の強化
    • (3) 核セキュリティに関する国際的な取組
  • 4-3 核不拡散体制の維持・強化
    • (1) 国際的な核軍縮・不拡散体制の礎石としての核兵器不拡散条約(NPT)
    • (2) 核軍縮に向けた取組
    • (3) 核不拡散に向けた取組
  • 参考文献

第5章 原子力利用の前提となる国民からの信頼回復

第6章 廃止措置及び放射性廃棄物への対応

第7章 放射線・放射性同位元素の利用の展開

第8章 原子力利用の基盤強化

【資料編】

【コラム】

  • ~福島県の現状に関する国内外に向けた情報発信の取組~
  • ~東北電力株式会社女川原子力発電所の安全性向上対策~
  • ~OECD/NEA による過酷事故研究の取組~
  • ~INPO の設立と取組~
  • ~INPO の自律的な規制を支える5つの考え方~
  • ~米国の検査制度の変遷~
  • ~米国におけるコストベネフィットの考え方~
  • ~低炭素電源としての原子力の必要性:国際エネルギー機関の報告書~
  • ~低炭素電源としての原子力の必要性:経済協力開発機構原子力機関の報告書~
  • ~温室効果ガス削減に向けて~
  • ~原子力発電所の雇用効果~
  • ~米国における原子力発電の経済性の維持~
  • ~米国とフランスにおける使用済燃料の貯蔵~
  • ~米国の使用済燃料の乾式貯蔵~
  • ~クリーンエネルギーシステムにおける原子力の必要性~
  • ~米国における2度目の運転認可更新~
  • ~世界の原子力発電所の新規建設:製造・建設経験の継承が重要~
  • ~原子力発電所の輸出:海外市場も念頭に置いた開発と国内利用~
  • ~IAEA総会~
  • ~英国政府による政策情報の提供~
  • ~科学的テーマに関する政策検討における公衆意見の聴取:公衆対話~
  • ~英国とフランスにおける地層処分事業に関する国民への説明~
  • ~多核種除去設備等処理水の取扱いに関する検討~
  • ~諸外国における原子力施設の廃止措置の基本方針~
  • ~諸外国における原子力施設の廃止措置事例~
  • ~英国の地層処分場立地プロセスにおける信頼構築~
  • ~フィンランドにおける放射性廃棄物管理:国、事業者による改善努力~
  • ~諸外国における放射性廃棄物の分類と管理方法~
  • ~諸外国における低レベル放射性廃棄物の分類と処分方法~
  • ~国内における短寿命核種の製造~
  • ~米国エネルギー省(DOE)の加速器開発戦略~
  • ~放射線利用の経済規模~
  • ~非破壊検査装置、計測装置、分析装置の利用~
  • ~小型加速器の利用~
  • ~米国DOE-HEP(高エネルギー物理学部門)における放射線利用戦略~
  • ~日本中性子学会の取組~
  • ~官民地域パートナーシップによる次世代放射光施設の推進~
  • ~放射化学について~
  • ~基礎的知見に基づく天然鉱物・微生物を利用した放射性核種除去法の開発~
  • ~米国の研究開発支援の取組~
  • ~NUGENIA の研究開発テーマ~
  • ~米国エネルギー省(DOE)における軽水炉持続プログラム(LWRS)~
  • ~米国電力研究所(EPRI)の原子力研究領域~



トップへ戻る