原子力委員会ホーム > 分野別情報 > 原子力利用に関する基本的考え方



原子力利用に関する基本的考え方

<閣議決定>  <委員会決定>  <声明・見解>  <定例会議・臨時会議> 


原子力利用に関する基本的考え方【本文】(PDF形式: 688KB)別ウインドウで開きます

原子力利用に関する基本的考え方【ポイント】(PDF形式: 86KB)別ウインドウで開きます

原子力利用に関する基本的考え方【概要】(PDF形式: 224KB)別ウインドウで開きます

参考資料(PDF形式:11.7MB)別ウインドウで開きます

原子力利用に関する基本的考え方【ポイント英語版】(PDF形式:434KB)別ウインドウで開きます

(改定前)

原子力利用に関する基本的考え方【英語版】(Basic Policy for Nuclear Energy)(PDF形式:218KB)別ウインドウで開きます

<閣議決定>        

令和5年2月28日 原子力委員会の「原子力利用に関する基本的考え方」に関する対処方針について(PDF形式: 111KB)別ウインドウで開きます

       
<委員会決定>        

令和5年2月20日 委員会決定
       
<声明・見解>        
平成29年 / 平成28年        

平成29年(2017年)
第2回臨時会議(01.13) 高速炉開発について(見解)

平成28年(2016年)
第43回定例会議(12.27) 軽水炉利用について(見解)
第41回定例会議(12.20) 軽水炉利用について(見解)
第38回定例会議(12.01) 理解の深化 〜根拠に基づく情報体系の整備について〜(見解)
第37回定例会議(11.15) 理解の深化 〜根拠に基づく情報体系の整備について〜(見解)(原子力発電環境整備機構、高度情報科学技術研究機構、電気事業連合会、日本エネルギー経済研究所、日本原子力学会、日本原子力産業協会、日本原子力研究開発機構、日本原子力文化財団、日本電機工業会、量子科学技術研究開発機構、他)
第36回定例会議(11.08) 根拠に基づく情報体系の構築について(原子力発電環境整備機構、高度情報科学技術研究機構、電気事業連合会、日本エネルギー経済研究所、日本原子力学会、日本原子力産業協会、日本原子力研究開発機構、日本原子力文化財団、日本電機工業会、量子科学技術研究開発機構、他)

       
       <定例会議・臨時会議>        
令和5年 / 令和4年 / 令和3年 / 平成29年 / 平成28年 / 平成27年

令和5年(2023年)
第6回定例会議(02.20) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第5回定例会議(02.14) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について(意見募集を踏まえた修正案議論)
第4回定例会議(02.07) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について(パブコメ結果中間報告等)
第3回定例会議(01.31) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(パブコメ結果中間報告)

令和4年(2022年)
第50回定例会議(12.21) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(原子力規制庁)             
「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第49回定例会議(12.13) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(資源エネルギー庁)             
「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第48回定例会議(12.06) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第46回定例会議(11.22) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(原子力防災)             
「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第45回定例会議(11.15) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第43回定例会議(11.04) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(愛知大学法学部准教授 吉良貴之氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第41回定例会議(10.14) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第40回定例会議(10.11) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 越塚誠一氏、東京大学公共政策大学院教授/地経学研究所長 鈴木一人氏)
第39回定例会議(10.04) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第38回定例会議(09.30) 「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第37回定例会議(09.20) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(キャノングローバル戦略研究所 上席研究員/弁護士 豊永 晋輔氏、三井住友信託銀行ESGソリューション企画推進部 主幹 又吉 由香氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」改定に向けた検討について
第36回定例会議(09.13) 「原子力利用に関する基本的考え方」((一財)電力中央研究所 社会経済研究所 副研究参事 朝野 賢司氏、東京大学 大学院工学系研究科 原子力専攻 准教授 斉藤 拓巳氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(GX実行会議について(資源エネルギー庁))
第34回定例会議(08.31) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(日本原子力研究開発機構 理事長 小口 正範氏
第33回定例会議(08.23) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(電気事業連合会 副会長 佐々木 敏春氏、電気事業連合会 原子力部長 中熊 哲弘氏、東京電力ホールディングス株式会社 取締役常務執行役 原子力・立地本部長 兼 原子力改革特別タスクフォース長代理 兼 同事務局長 福田 俊彦氏)
第32回定例会議(08.16) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(資源エネルギー庁放射性廃棄物対策課 課長 下堀 友数氏、原子力発電環境整備機構 理事長 近藤 駿介氏)
第31回定例会議(08.02) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(全国原子力発電所所在市町村協議会 会長 渕上 隆信氏、副会長 裄V 重夫氏)
第29回定例会議(07.26) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(公共財団法人公共政策調査会 研究センター長 板橋 功氏)
第28回定例会議(07.20) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(OECD/NEA事務局長 マグウッド氏)
第27回定例会議(07.12) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(米国原子力エネルギー協会(NEI)CEO マリア・コーズニック氏)
第26回定例会議(07.05) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(一般社団法人原子力安全推進協会(JANSI)会長 ウェブスター氏)
第25回定例会議(06.27) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(武蔵野大学人間科学部 教授・東京大学 名誉教授 一ノ瀬 正樹氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(日本国際問題研究所軍縮・科学技術センター 所長 戸ア 洋史氏)
第24回定例会議(06.21) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(一般財団法人電力中央研究所 原子力リスク研究センター 所長 アポストラキス氏)
第22回定例会議(06.07) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(一般社団法人日本原子力産業協会 理事長 新井 史朗氏、理事 加藤 顕彦氏)
第21回定例会議(05.31) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(名古屋大学大学院 工学研究科総合エネルギー工学専攻 エネルギー安全工学講座 教授 山本 章夫氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(原子力損害賠償・廃炉等支援機構 理事長 山名 元氏)
第20回定例会議(05.24) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(カナダ マクマスター大学 教授 長ア 晋也氏)
第19回定例会議(05.17) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座 主任教授 越智 小枝氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(京都大学 複合原子力科学研究所 教授 黒ア 健氏)
第18回定例会議(05.10) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学大学院情報学環 総合防災情報研究センター 准教授 関谷 直也氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(ジャーナリスト・環境カウンセラー(NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット 前理事長) 崎田 裕子氏)
第17回定例会議(04.26) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(作家・エッセイスト 神津 カンナ氏)
第16回定例会議(04.19) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京電機大学工学部人間科学系列 教授 寿楽 浩太氏)
第15回定例会議(04.12) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学未来ビジョン研究センター 教授 高村 ゆかり氏)
第14回定例会議(04.05) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(長崎大学原爆後障害医療研究所 国際保健医療福祉学研究分野(原研国際) 教授 高村 昇氏)
第13回定例会議(03.29) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(文部科学省)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(内閣府原子力防災担当)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(資源エネルギー庁原子力政策課)
第11回定例会議(03.22) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(内閣府原子力被災者生活支援チーム)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(資源エネルギー庁原子力発電所事故収束対応室、経済産業省福島復興推進グループ)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(復興庁)
第10回定例会議(03.17) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(原子力規制庁)
第9回定例会議(03.08) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(外務省)
第8回定例会議(03.01) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(一般財団法人 キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 杉山 大志氏)
第7回定例会議(02.22) 「原子力利用に関する基本的考え方」について((公財)地球環境産業技術研究機構(RITE)システム研究グループ グループリーダー・主席研究員 秋元 圭吾氏)
第6回定例会議(02.15) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学大学院工学系研究科 准教授 小宮山 涼一氏)
第5回定例会議(02.08) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(NPO法人国際環境経済研究所理事、東北大学特任教授 竹内 純子氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(岩城 智香子氏)
第4回定例会議(02.01) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(NPO 法人原子力資料情報室 共同代表 伴英幸氏)             
「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学大学院工学系研究科 教授 山口 彰氏)
第3回定例会議(01.25) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(イノベーションフォークールアースフォーラム運営委員会議長、元国際エネルギー機関 事務局長 田中 伸男氏)
第2回定例会議(01.18) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(東京大学大学院情報学環 准教授 開沼 博氏)
第1回定例会議(01.11) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(原子力発電環境整備機構 理事長 近藤 駿介氏)

令和3年(2021年)
第39回定例会議(11.22) 「原子力利用に関する基本的考え方」の改定に向けた検討について

平成29年(2017年)
第37回定例会議(10.23) 「根拠に基づく情報体系の整備について」(原子力発電環境整備機構、高度情報科学技術研究機構、電気事業連合会、電力中央研究所、日本原子力学会、日本原子力産業協会、日本原子力研究開発機構、日本原子力文化財団、日本電機工業会、放射線医学総合研究所、他)
第25回臨時会議(07.20) 「原子力利用に関する基本的考え方」の委員会決定について
第18回定例会議(04.26) 「原子力利用に関する基本的考え方」について
第15回定例会議(03.23) 「原子力利用に関する基本的考え方」について 原子力委員会委員による議論〜盛り込むべき事項(6)〜(各論:地球温暖化問題や国民生活・経済への影響を踏まえた原子力エネルギー利用の在り方及び、放射線・放射性同位元素の利用の展開)
第14回定例会議(03.16) 「原子力利用に関する基本的考え方」について 原子力委員会委員による議論〜盛り込むべき事項(5)〜(各論:廃止措置及び放射性廃棄物への対応)
第13回臨時会議(03.10) 「原子力利用に関する基本的考え方」について〜エネルギーコストが国民生活や経済活動に及ぼす影響について、総合的視点からの分析〜(常葉大学 経営学部 教授 山本 隆三氏)
第12回定例会議(03.06) 「原子力利用に関する基本的考え方」について 原子力委員による議論〜盛り込むべき事項(4)〜(各論:原子力利用の基盤強化、研究開発機関の役割、施設・設備、人材育成、基礎研究)
第11回定例会議(02.28) 「原子力利用に関する基本的考え方」について 原子力委員による議論〜盛り込むべき事項(3)〜(各論:安全への取組、グローバル化を踏まえた国内外での取組)
第10回臨時会議(02.24) 「原子力利用に関する基本的考え方」について 原子力委員による議論〜盛り込むべき事項(2)〜(各論:共通的留意事項、理解の深化)
第8回臨時会議(02.17) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(原子力委員による議論〜現状認識等〜)
第7回定例会議(02.14) 「原子力利用に関する基本的考え方」について〜放射線利用について〜(原子力委員会 委員 中西 友子氏)
第6回臨時会議(02.10) 「原子力利用に関する基本的考え方」について〜地球温暖化問題と様々な発電方法について(世界的視点、我が国の視点)〜(国立研究開発法人 国立環境研究所 社会環境システム研究センター 室長 増井 利彦氏)
第5回定例会議(02.07) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(国民の方々とのコミュニケーションの促進について)(作家・エッセイスト 神津 カンナ氏、一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 村上 朋子氏)
Stakeholder Involvement in Nuclear Decision Making(OECD)報告
第4回定例会議(01.31) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(一般財団法人 放射線利用振興協会 理事長 岡田 漱平氏)
第3回定例会議(01.17) 「原子力利用に関する基本的考え方」について(木口 高志氏)
第1回定例会議(01.10) 「原子力利用に関する基本的考え方」について
(公益財団法人 地球環境産業技術研究機構(RITE) システム研究グループ グループリーダー 秋元 圭吾氏)

平成28年(2016年)
第25回定例会議(08.02) 原子力委員会の「原子力利用に関する基本的考え方」について(文部科学省)
第25回定例会議(08.02) 原子力委員会の「原子力利用に関する基本的考え方」について(経済産業省)
第20回定例会議(06.07) 原子力委員会の「原子力利用の基本的考え方」(国内外の環境変化)について(東京大学公共政策大学院 教授 有馬 純氏)
第19回定例会議(06.01) 原子力委員会の「原子力利用の基本的考え方」(国内外の環境変化)について(一般財団法人 電力中央研究所 社会経済研究所 事業制度・経済分析領域 領域リーダー 上席研究員 服部 徹氏)
第18回定例会議(05.17) 原子力委員会の「原子力利用の基本的考え方」について(原子力規制庁)
第18回定例会議(05.17) 原子力委員会の「原子力利用の基本的考え方」(国内外の環境変化)について(一般財団法人 日本エネルギー経済研究所  研究主幹  村上 朋子氏)
第13回定例会議(03.29) 原子力委員会の「原子力利用の基本的考え方」について
第9回定例会議(03.03) 原子力利用の「基本的考え方」について
第7回定例会議(02.18) 原子力利用の「基本的考え方」について
第3回定例会議(01.22) 原子力利用の「基本的考え方」について

平成27年(2015年)
第47回臨時会議(12.25) 原子力利用の「基本的考え方」について(長崎大学 核兵器廃絶研究センター(RECNA) センター長・教授 鈴木 達治郎氏)
第46回定例会議(12.24) 原子力利用の「基本的考え方」について(国立研究開発法人 科学技術振興機構 事業主幹 鳥井 弘之氏)
第45回臨時会議(12.10) 原子力利用の「基本的考え方」について(一般社団法人 日本原子力学会 会長 上塚 寛氏)
第44回定例会議(12.09) 原子力利用の「基本的考え方」について(柏崎刈羽原子力発電所の透明性を確保する地域の会 会長 桑原 保芳氏)
第42回定例会議(11.24) 原子力利用の「基本的考え方」について(一橋大学大学院 教授 秋山 信将氏)
第41回定例会議(11.17) 原子力利用の「基本的考え方」について(エネルギー計画コンサルタント 宮沢 龍雄氏)
第40回定例会議(11.13) 原子力利用の「基本的考え方」について(東京大学大学院教授 山口 彰氏)
第39回定例会議(11.05) 原子力利用の「基本的考え方」について(安全保障スペシャリスト 森本 敏氏)
第36回臨時会議(10.14) 原子力利用の「基本的考え方」について(大阪大学大学院 工学研究科 教授 山中 伸介氏)
第35回定例会議(10.13) 「基本的考え方」に関する有識者による意見について
第34回臨時会議(10.08) 「原子力利用の「基本的考え方」について(株式会社 原子力安全システム研究所 技術システム研究所長 三島 嘉一郎氏)
第33回定例会議(10.06) 「基本的考え方」についての有識者による意見の概要について
第28回定例会議(07.21) 原子力利用の「基本的考え方」について(一般社団法人 日本原子力産業協会 特任フェロー 服部拓也氏)
第26回定例会議(06.30) 原子力利用の「基本的考え方」について(長崎大学名誉教授、(公財)放射線影響協会理事長 長瀧重信氏)
第25回定例会議(06.23) 原子力利用の「基本的考え方」について(日本エネルギー経済研究所 理事長 豊田正和氏)
第24回定例会議(06.16) 原子力利用の「基本的考え方」について(21世紀政策研究所研究主幹 澤昭裕氏)
第23回臨時会議(06.04) 原子力利用の「基本的考え方」について(一般財団法人電力中央研究所 原子力リスク研究センター顧問 メザーブ氏)
第22回定例会議(06.03) 原子力利用の「基本的考え方」について(一般財団法人電力中央研究所 原子力リスク
研究センター所長 アポストラキス氏)
第21回定例会議(05.19) 原子力利用の「基本的考え方」について(相馬中央病院 内科診療科長 越智小枝氏)
第19回定例会議(04.21) 原子力利用の「基本的考え方」について(国立研究開発法人産業技術総合研究所 名誉フェロー 中西準子氏)
第18回定例会議(04.07) 原子力利用の「基本的考え方」について(原子力損害賠償・廃炉等支援機構 副理事長 山名元氏)
第13回臨時会議(03.11) 原子力利用の「基本的考え方」について(東京電力株式会社 取締役 常務執行役 姉川尚史氏)
第12回定例会議(03.10) 原子力利用の「基本的考え方」について(政策研究大学院大学教授 黒川清氏)
第11回定例会議(03.03) 原子力利用の「基本的考え方」について(JT生命誌研究館館長 中村桂子氏)
第10回臨時会議(02.26) 原子力利用の「基本的考え方」について(政策研究大学院大学学長 白石隆氏)
第9回臨時会議(02.25) 原子力利用の「基本的考え方」について(独立行政法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター センター長 吉川弘之氏)
第7回臨時会議(02.13) 原子力利用の「基本的考え方」について(NPO法人原子力資料情報室 伴英幸氏)
第6回定例会議(02.10) 原子力利用の「基本的考え方」について
第4回臨時会議(01.28) 原子力利用の「基本的考え方」について(東京大学名誉教授 畑村洋太郎氏)


トップへ戻る