第12回原子力委員会定例会議

平成27年3月10日(火)10:30〜
中央合同庁舎8号館5階共用C会議室


議題
(1) 第16回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)コーディネーター会合の結果概要について
(2) 原子力利用の「基本的考え方」について(政策研究大学院大学教授 黒川清氏)
(3) その他

配付資料
(1)

第16回アジア原子力協力フォーラム(FNCA)コーディネーター会合の結果概要について(PDF形式: 525KB)別ウインドウで開きます

(2-1)

原子力利用の「基本的考え方」について(PDF形式: 571KB)別ウインドウで開きます

(2-2)

日本原子力学会誌 国会「東京電力福島原子力発電所事故調査委員会」とその意義(PDF形式: 630KB)別ウインドウで開きます

(2-3)

日本原子力学会誌 国会事故調は何を提示したのか?(PDF形式: 362KB)別ウインドウで開きます

(2-4)

平成27年第12回原子力委員会での黒川清教授の参考文献(PDF形式: 110KB)別ウインドウで開きます

(2-5)

アメリカ科学振興協会記事(PDF形式: 1.14MB)別ウインドウで開きます

(2-6)

高校生【福島県×首都圏】次世代プロジェクト 共同コメント(PDF形式: 351KB)別ウインドウで開きます

(2-7)

原発事故 私たちも考える(日本経済新聞 平成27年3月8日(月)夕刊記事)
平成28年3月31日まで掲載。

(3)

第7回原子力委員会臨時会議議事録(PDF形式: 434KB)別ウインドウで開きます