専門部会
ご覧になりたい専門部会等をクリックして下さい。
なお、会議資料について、資料が多量の場合、他の機関(原子力公開資料センター等)での閲覧・複写をお願いしているページが掲載されているものがありますが、現在原子力公開資料センター等は閉館してしまっておりますので、当該資料をお求めの場合には原子力政策担当室(03-6257-1315)までお問い合わせください。
- 放射性廃棄物専門部会
(設置:2016.05.17) - 原子力損害賠償制度専門部会
(設置:2015.05.13)
過去の専門部会
- 医療用等ラジオアイソトープ製造・利用専門部会
(設置:2021.11.16 廃止:2022.05.31) - 原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会
(設置:2011.09.27 廃止:2012.10.02) - 東京電力(株)福島第一原子力発電所における中長期措置検討専門部会
(設置:2011.07.21 廃止:2015.04.21) - 新大綱策定会議
(設置:2010.11.30 廃止:2012.10.02) - 国際専門部会
(設置:2009.07.07 廃止:2015.04.21) - 地球環境保全・エネルギー安定供給のための原子力のビジョンを考える懇談会
(設置:2007.06.19 廃止:2008.04.14) - 原子力防護専門部会
(設置:2006.12.19 廃止:2012.10.02) - 国際問題懇談会
(設置:2006.04.18 廃止:2009.07.07) - 政策評価部会
(設置:2006.04.11 廃止:2015.04.21) - 食品照射専門部会
(設置:2005.12.06) - 長半減期低発熱放射性廃棄物処分技術検討会
(設置:2005.10.25) - 新計画策定会議
(設置:2004.06.15) - 長計についてご意見を聴く会
(設置:2004.01.13) - 核燃料サイクルのあり方を考える検討会
(設置:2002.11.18) - 核融合専門部会
(設置:2001.07.10 廃止:2015.04.21) - 研究開発専門部会
(設置:2001.07.03 廃止:2015.04.21) - 国際関係専門部会
(設置:2001.07.03 廃止:2005.12.20) - 原子力発電・サイクル専門部会
(設置:2001.07.03 廃止:2005.12.20) - 放射線専門部会
(設置:2001.07.03 廃止:2005.12.20) - 総合企画・評価部会
(設置:2001.07.03 廃止:2005.12.20) - 市民参加懇談会
(設置:2001.07.03 廃止:2009.06.30)
過去の専門部会
(平成13年1月の省庁再編以前)
- 大強度陽子加速器施設計画評価専門部会
(設置:1999.11.19 廃止:2001.01.09) - 長期計画策定会議
(設置:1999.05.18 廃止:2001.01.09) - 原子力損害賠償制度専門部会
(設置:1998.06.16) - 高速増殖炉懇談会
(設置:1997.01.31 廃止:2001.01.09) - ITER計画懇談会
(設置:1996.12.20 廃止:2001.07.10) - 原子力国際協力専門部会
(設置:1995.12.19 廃止:2001.01.09) - 原子力バックエンド対策専門部会
(廃止:2001.01.09) - 高レベル放射性廃棄物処分懇談会
(設置:1995.09.12 廃止:2001.01.09) - 放射線利用推進専門部会
(設置:1995.02.21 廃止:2001.01.09) - 核燃料リサイクル計画専門部会.
(設置:1994.12.09 廃止:2001.01.09) - 基盤技術推進専門部会
(廃止:2001.01.09) - ウラン濃縮懇談会.
(廃止:2001.01.09) - 原子力国際問題等懇談会.
(廃止:2001.01.09) - 核融合会議
(設置:1975.11.11 廃止:2001.10.07)