前頁 | 目次 | 次頁

九州電力(株)玄海原子力発電所第2号機の営業運転開始について


昭和56年3月30日
資源エネルギー庁

1. 原子力発電所の運転・建設状況(電気事業用) (昭和56年3月30日現在)

 九州電力(株)玄海原子力発電所第2号機(加圧水型、出力55.9万kw)は、本日15時30分定格出力における連続負荷試験を終了した。この連続負荷試験は発電所が連続安定運転ができることを確認するための試験であり、当省は、この連続負荷試験の終了をもって、営業運転の開始を認めることとした。なお、同機の営業運転開始により、我が国の運転中の原子力発電所は、22基、合計出力は1,551.1万kwになる。

(参考)玄海原子力発電所第2号機について
1. 原子炉設置許可 昭和51年1月23日
2. 第1回工事計画認可 昭和51年5月12日
3. 使用前検査開始 昭和52年2月1日
4. 2号機の概要
  所在地:佐賀県東松浦郡玄海町大字今村
  原子炉型式:加圧水型軽水炉
  認可出力:55.9万kw

前頁 | 目次 | 次頁