前頁 | 目次 | 次頁 |
〈核融合会議〉 第15回 〔日時〕昭和52年7月6日(水)14:00〜16:00
〔議題〕
(1)米国の核融合研究開発の動向について
(2)超電導磁石分科会報告について
(3)トリチウム生物影響分科会の設置について
〔議事概要〕
(1)米国の核融合研究開発の動向について
米国における最近の核融合研究開発の成果及び今後の計画について、来日中の吉川庄一氏(プリンストン大学)から報告があった。 (2)超電導磁石分科会報告について
分科会主査安河内昂氏から超電導磁石分科会がとりまとめた報告書について報告があり、この取扱いについては企画小委員会で検討することとなった。 (3)トリチウム生物影響分科会の設置について
核融合における安全性確保の観点からトリチウムの生物に対する身体的遺伝的影響の問題を検討する必要があると考え、事務局から上記分科会の設置について提案がありこれを了承した。 なお、同分科会はトリチウム生物影響問題の性格から核融合会議と環境放射能安全研究専門部会の下に置くこととしている。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |