前頁 | 目次 | 次頁

〈原子力委員会〉



第1回

〔日時〕昭和51年1月13日(火)14:10~14:40

〔議題〕
1 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設の一部変更に係る安全性について

〔審議事項〕
1 動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設の一部変更に係る安全性について

 事務局から、資料「動力炉・核燃料開発事業団の再処理施設の一部変更に係る安全性について(答申)(案)」及び「同一部変更に係る安全性について(報告)」に基づき説明があり審議を行った。

 その結果、本変更は安全上支障がないものと認め内閣総理大臣あて答申することを決定した。

 なお、本変更の内容は、放出廃液貯槽の内張りの変更並びに排水モニタ室及びモニタ設備の設置に関するものである。


第2回

〔日時〕昭和51年1月20日(火)14:00~14:30

〔議題〕

1 関西電力㈱美浜発電所の原子炉の設置変更について

〔審議事項〕
1 関西電力㈱美浜発電所の原子炉の設置変更について

 事務局から、資料「関西電力㈱美浜発電所の原子炉の設置変更(1号、2号及び3号原子炉施設の変更)について(諮問)」、「同設置変更に係る安全性について(案)」及び「同設置変更の概要」に基づき説明があり審議を行った。

 その結果、原案どおり原子炉安全専門審査会会長あて指示することを決定した。

 なお、設置変更の内容は、発生する放射性廃棄物の減容をはかるため、雑固体焼却設備(1、2、3号炉共用)及びアスファルト固化装置(1、2、3号炉共用)を各1基設置するものである。


第3回

〔日時〕昭和51年1月27日(火)14:30~15:45

〔議題〕
1 日本原子力船開発事業団法の延長について

〔審議事項〕
1 日本原子力船開発事業団法の延長について

 事務局から、資料「日本原子力船開発事業団法の延長について(案)」、「同事業団法の一部を改正する法律案要綱」及び「同事業団法の改正について」に基づき説明があり審議を行った。

 その結果、日本原子力船開発事業団法の延長についてこれを決定した。


前頁 | 目次 | 次頁