前頁 | 目次 | 次頁 |
〈核融合会議〉 第1回
〔日時〕昭和51年1月31日(土)10:00〜13:30
〔議題〕
1 座長の選出について
2 昭和51年度核融合関係予算について
3 臨界プラズマ試験装置の設計に関する検討について
4 審議の進め方について
5 核融合研究開発における国際協力について
〔議事概要〕
1 座長の選出について
互選により、座長に井上原子力委員長代理が選出された。 2 昭和51年度核融合関係予算について
昭和51年度核融合関係予算について事務局より説明が行われた。 3 臨界プラズマ試験装置の設計に関する検討について
昭和50年7月より原子力委員会の下で「臨界プラズマ試験装置の設計に関する意見交換」として行われた検討を受け、核融合会議として今後引き続き臨界プラズマ試験装置の設計に関する検討を行うこととなった。 4 審議の進め方について
核融合会議の下に企画小委員会を設置し核融合会議の審議事項につき事前の検討を行うこととなった。なお、分科会等の設置を含め、審議の進め方については今後引き続き検討することとなった。 5 核融合研究開発における国際協力について
事務局よりIEAにおける国際協力の現状及びIAEA第6回プラズマ物理及び制御核融合研究国際会議の開催について説明が行われた。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |