原子炉安全専門審査会(第103回)
第 103 回 |
〔日 時〕昭和47年7月19日 |
〔議 題〕 |
1 日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(原子炉安全性研究炉の設置)に係る安全性について
2 動力炉・核燃料開発事業団大洗工学センターの原子炉の設置変更(重水臨界実験装置施設の変更)に係る安全性について
3 中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)に係る安全性について
4 京都大学原子炉実験所の原子炉の設置変更(臨界実験装置の増設)に係る安全性について(中間報告)
5 各部会審議経過報告
6 その他 |
〔議事概要〕 |
1 事務局から原子炉安全性研究炉の概要について説明があった後、部会を設置して詳細な検討を行なうこととした。第91部会として、吹田(部会長)、飯田、金井、木村、浜田、三島、望月の各委員および秋山、海老塚、小林の各調査委員が指名された。
2 第90部会から報告があり、審議した。その結果、安全性は確保される旨原子力委員会へ報告することにした。
3 事務局から変更概要について説明があった後、審議検討を行なった。その結果、安全性は確保される旨原子力委員会へ報告することにした。
4 第87部会から中間報告があり審議した結果了承された。
5 各部会から審議経過について報告があった。
6 航空機事故に対する原子炉の安全性について、 今後部会においてさらに検討を行なっていくこととした。
|
|