前頁 | 目次 | 次頁 |
<原子力国際問題等懇談会> 第86回 〔日時〕1993年7月22日(木)14:00〜16:00
〔議題〕
(1)東京サミットにおける原子力関係主要論点
1)ロシアにおける原子力関連動向
(1)旧ソ連・東欧の原子力安全支援
(2)ロシアにおける放射性廃棄物の海洋投棄
2)核不拡散を巡る動向
(1)北朝鮮のNPT脱退問題
(2)NPT延長問題
(3)旧ソ連における核兵器廃棄促進に係る支援
(4)ウクライナ・カザフスタン
(2)その他主要国際動向
・ミハイロフ・ロシア原子力大臣との懇談
・米国の原子力関係予算の動向について
・IFR計画について
・米国濃縮事業の公社化、民営化について
(3)その他
〔議事概要〕
(1)東京サミットにおける原子力関係主要論点
ロシアにおける原子力関連動向及び核不拡散を巡る動向について外務省より報告があった。
(2)その他主要国際動向
主要国際動向について、(社)日本原子力産業会議、科学技術庁、日本原燃(株)より報告があった。
(3)その他
安部委員(電気事業連合会会長)の追加、黒田委員から堤委員(通商産業省資源エネルギー庁長官)への変更に関して、事務局より報告があった。
|
前頁 | 目次 | 次頁 |