前頁 |目次 |次頁

専門部会等の動き

核融合会議



第 90 回

〔日 時〕昭和63年1月27日(水)13:30~17:00

〔議 題〕
 (1)「国際熱核融合実験炉概念設計共同作業」への参加について
 (2)昭和63年度核融合予算(政府原案)について
 (3)日・EC核融合協力協定の締結について
 (4)日・ソ核融合研究協力について
 (5)第25回IAEA/IFRC会合報告
 (6)第17回IEA/FPCC会合報告
 (7)第12回IAEA「プラズマ物理と制御核融合国際会議」国内論文選考委員会について

〔議事概要〕
 (1)「国際熱核融合実験炉概念設計共同作業」への参加について
 「国際熱核融合実験炉に関する概念設計共同作業」への参加について事務局より説明があり、引き続き審議の上、内容について了承された。

 (2)昭和63年度核融合予算(政府原案)について
 昭和63年度核融合関連予算(政府原案)について、事務局より報告があった。また、関連報告として、核融合研究所(仮称)創設準備の状況について、文部省より説明があった。

 (3)日・EC核融合協力協定の締結について
 事務局より、日・EC間の核融合協力協定の状況について報告があり、引き続いて資凝応答が行われた。

 (4)日・ソ核融合研究協力について
 第4回日ソ科学協力委員会(昭和62年12月17、18日モスクワで開催)において、日ソ間における核融合研究協力について、次の2つのテーマに関し技術検討会合(セミナー)を開催することで合意した旨、事務局より報告があった。
① トカマクにおける高周波によるプラズマ加熱及び電流駆動技術に関するセミナー
② 大型トカマクにおけるプラズマ加熱及び閉じ込め実験に関するセミナー
 (5)第25回IAEA/IFRC会合報告
 昭和63年1月20日から21日までオーストリア・ウィーン・IAEA本部で開催された第25回IAEA/IFRC(IAEA国際核融合研究協議会)の結果について、関口委員より報告があった。

 (6)第17回IEA/FPCC会合報告
 昭和63年1月19日、仏・パリ・OECD本部で開催された第17回IEA/FPCC(IEA核融合調整委員会)会合の結果について、事務局より報告があった。また、関連報告として、逆磁場ピンチ国内委員会の設置について説明があった。

 (7)第12回IAEA「プラズマ物理と制御核融合国際会議」国内論文選考会委員会について 事務局より、第12回IAEA「核融合」国際会議国内論文選考委員会の発足について、設置期間、目的、スケージェル等の報告があった。


前頁 |目次 |次頁