前頁 | 目次 | 次頁

第8回(定例)


〔日時〕昭和60年2月26日(火) 10:30〜
〔議題〕
(1) 関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問)
(2) 中国電力株式会社島根原子力発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(諮問)
(3) その他
〔審議事項〕
(1) 議事録の確認

 「第7回原子力委員会臨時会議議事録」を一部修正のうえ了承した。

(2) 関西電力株式会社大飯発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問)

 昭和60年2月13日付け59資庁第15717号をもって通商産業大臣より諮問を受けた標記の件について通商産業省から資料に基づき原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)の理由、内容等について説明がなされ引き続き審議することとした。

(解説)
 本件は、(1)非常用炉心冷却系の性能評価の見直し結果に基づき、燃料棒最大線出力密度を変更すること、(2)従来のバーナブルポイズンのほかに、設計の一部異なるバーナブルポイズンを使用することに関するものである。

(3) 中国電力株式会社島根原子力発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(諮問)

 昭和60年2月13日付け59資庁第17062号をもって通商産業大臣より諮問を受けた標記の件について通商産業省から資料に基づき原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)の理由、内容等について説明がなされ引き続き審議することとした。

(解説)
 本件は、電力系統事故による原子炉停止を避けるため、タービン・バイパス系容量を定格蒸気流量の約75%から約100%に変更することに関するものである。


前頁 | 目次 | 次頁