前頁 | 目次 | 次頁

<ポストINFCE問題協議会>



第13回

〔日時〕昭和57年8月12日(木) 14:00〜16:00
〔議題〕
(1) 国際プルトニウム貯蔵(IPS)について
(2) 国際使用済燃料管理(ISFM)について
(3) 保障措置関係報告案件
(4) その他
〔議事概要〕
(1) 国際プルトニウム貯蔵(IPS)について

 最近のIPSに関するIAEAにおける審議状況について報告を聴取した。更に、今後のIPS検討に対する基本方針とするため、IPS研究会において、とりまとめられた「IPSに対する我が国の基本的考え方」について審議しこれを了承した。

(2) 国際使用済燃料管理(ISFM)について

 本年7月IAEA専門家会合においてとりまとめられた最終報告書の内容について、報告を聴取した。

(3) 保障措置関係報告案件
 「第3回日・IAEA保障措置合同委員会の結果」

 「第1回JASPAS合同委員会の結果」及び「日独保障措置分野における協力」についてそれぞれ報告を聴取した。

(4) その他

 新関座長より、ポストINFCE問題協議会は概ね、その目的を達したものと考えられるため、原子力開発利用長期計画において示された核不拡散問題等を全般的に取り扱う新たな組織に発展的に改組したい旨の発言があり各委員の了承を得た。


前頁 | 目次 | 次頁