前頁 | 目次 | 次頁 | ||||||||||||||||||||||||
第2回環太平洋会議「原子力発電所の建設・運転経験と研究開発」の開催について 1 経緯
(1) 太平洋を囲む国々の間の原子力技術情報を促進し、かつ太平洋地域の原子力開発の推進のため協力することを目的としている。 (2) 第1回環太平洋会議「原子力開発と核燃料サイクル」は1976年10月11〜14日の期間ホノルルで開催され、これに引続く第2回である。 2 第2回環太平洋会議の開催
(1) 参加者
海外から米国、カナダ、オーストラリア、メキシコ、韓国、フィリッピン等の国々より137名および国内から303名の合計440名が参加した。 (2) 期間及び日程
(3) 主催 日本原子力学会・米国原子力学会(ANS)日本支部
(4) 開催場所 経団連会館ホール(東京都千代田区大手町1−9−4)
| ||||||||||||||||||||||||
前頁 | 目次 | 次頁 |