前頁 | 目次 | 次頁 |
〈原子炉安全専門審査会〉 第160回 〔日時〕昭和52年6月17日(金)13:30〜17:30
〔議事次第〕
1 発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針について
2 発電用原子炉施設の安全解析に関する気象指針について
3 発電用軽水型原子炉施設の安全審査における一般公衆の被曝線量評価について
4 関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更許可申請書の一部補正について
5 東京電力株式会社柏崎・刈羽原子力発電所の原子炉の設置に係る安全性について
6 東京電力株式会社福島第二原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)に係る安全性について
7 タービン・ミサイルの評価について
8 各部会及び各検討会の審議検討状況について
〔議事概要〕
1 発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針について
事務局から、「発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針について」に基づき、原子力委員会が行った決定内容についての説明、並びに、今後の審査においては、本指針に依るよう、指示がなされたことの報告があった。 2 発電用原子炉施設の安全解析に関する気象指針について
事務局から、「発電用原子炉施設の安全解析に関する気象指針について」に基づき、原子力委員会が行った決定内容についての説明、並びに、今後の審査においては、本指針に依るよう、指示がなされたことの報告があった。 3 発電用軽水型原子炉施設の安全審査における一般公衆の被曝線量評価について
β線評価検討会から、「発電用軽水型原子炉施設の安全審査における一般公衆の被曝線量評価について」に基づき、中間報告の際の指摘された事項に対する検討結果を重点として説明があり、検討を行った結果、本報告は妥当なものと認められ、今後の審査においては、本報告書の方針に依ることとした。 4 関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更許可申請書の一部補正について
事務局から、補正内容(固体廃棄物置場の増設)について説明があり、審議を行った結果、本件についても、第128部会において、合せて審議を行うこととした。 5 東京電力株式会社柏崎・刈羽原子力発電所の原子炉の設置に係る安全性について
第120部会から、「東京電力株式会社柏崎・刈羽原子力発電所の原子炉の設置に係る安全性について、(案)」に基づき、審議結果について報告があった。 また、地質の審査においては、真殿坂断層関係等の地図、写真の提示が事務局からなされたので、部会としては本資料も審査の参考としたとの報告があった。 これらの報告を受け、審議を行った結果、提起された質疑の内容を踏まえ、今後、更に同部会において審議を行い、次回審査会において、その結果を基に引き続き審議を行うこととした。 6 東京電力株式会社福島第二原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)に係る安全性について
第126部会から、「東京電力株式会社福島第二原子力発電所の原子炉の設置変更(1号原子炉施設の変更)に係る安全性について(中間報告書)」に基づき、中間報告があり、審議を行った。 7 タービン・ミサイルの評価について
事務局から、「タービン・ミサイルの評価について(案)」に基づき、タービン・ミサイルの評価に関する提案があり、検討を行った結果、本件については、別途専門的に検討を行うこととした。 8 各部会及び各検討会の審議検討状況について
事務局から、第123部会(川内新設)、第127部会(京大高中性子束炉設置)、第128部会(高郎#2変更)、第129部会(福島第二#2増設)及び非常用炉心冷却設備に関する検討会の審議検討状況についての総括説明があった。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |