前頁 | 目次 | 次頁

昭和52年度原子力平和利用研究委託費に係る試験研究題目及び申請書の提出期間


科学技術庁告示第3号

 原子力平和利用研究委託費交付規則(昭和32年科学技術庁告示第5号)第1条第2項及び第2条第2項の規定に基づき、昭和52年度原子力平和利用研究委託費に係る試験研究題目及び申請書の提出期間を次のように定める。

昭和52年2月15日
科学技術庁長官 宇野 宗佑

昭和52年度原子力平和利用研究委託費に係る試験研究題目及び申請書の提出期間

1 試験研究題目は次のとおりとする。


1 原子炉(高速増殖炉及び新型転換炉を除く。)施設の安全に係る試験研究

(1) 燃料の安全評価に関するもの
(2) 構造の安全評価に関するもの
(3) 耐震性の安全評価に関するもの
(4) 安全防護施設の効果の評価に関するもの
(5) 確率論的な安全評価に関するもの
(6) 放射性物質の放出低減化に関するもの

2 放射線障害防止に係る試験研究

(1) 放射線被ばくの低減化に関するもの
(2) 放射線量の測定又は評価に関するもの
(3) 放射線による障害の推定に関するもの
(4) 放射線利用技術の安全評価に関するもの

3 核燃料サイクルの確立に係る試験研究

(1) 核燃料の管理技術に関するもの
(2) 同位体分離技術に関するもの
(3) 新しい再処理システムに関するもの
(4) 使用済核燃料の輸送容器の安全評価に関するもの
(5) 放射性廃棄物の処理処分技術に関するもの

4 核融合に係る試験研究

(1) 磁場の生成に関するもの
(2) 核融合用燃料、材料に関するもの
(3) 核融合用測定技術に関するもの
(4) 核融合炉システムの評価に関するもの

5 原子力開発利用に関する技術の予測又は評価に係る試験研究

2 申請書の提出期間は昭和52年3月1日から昭和52年3月8日とする。


前頁 | 目次 | 次頁