前頁 | 目次 | 次頁 |
〈原子力委員会〉 第30回
〔日時〕昭和51年8月10日(火)15:30~16:20
〔議題〕
1 日本原子力発電㈱東海第二発電所の原子炉の設置変更について
2 日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更について
〔審議事項〕
1 日本原子力発電㈱東海第二発電所の原子炉の設置変更について
事務局から、資料「日本原子力発電㈱東海第二発電所の原子炉の設置変更(原子炉施設の変更)について(答申)(案)」に基づき説明があり、審議を行った。 その結果、本設置変更は許可してさしつかえないものと認め、原案どおり内閣総理大臣あて答申することを決定した。 なお、設置変更の内容は、次のとおりである。 使用済燃料貯蔵架台の増設等を行い、使用済燃料貯蔵施設の貯蔵能力を、全炉心装荷量の約140%から約180%に増強させるものである。 2 日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更について
事務局から、資料「日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更について(諮問)」、「同設置変更について(答申)(案)」及び「同設置変更の概要」に基づき説明があり審議を行った。 その結果、本件については継続審議とした。 第31回
〔日時〕昭和51年8月13日(金)10:30~12:00
〔議題〕
昭和52年度原子力関係予算について
〔審議事項〕
昭和52年度原子力関係予算について
事務局から、資料「昭和52年度概算要求(案)」に基づき説明があり審議を行った。 第32回
〔日時〕昭和51年8月24日(火)14:00~15:50
〔議題〕
1 日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更について
2 電源開発促進対策特別会計予算について
〔審議事項〕
1 電源開発促進対策特別会計予算について
資源エネルギー庁から、資料「昭和52年度電源開発促進対策特別会計概算要求について」に基づき説明があり審議を行いこれを了承した。 2 日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更について
事務局から、資料「日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更について(答申)(案)」及び「同設置変更の概要」に基づき説明があり審議を行った。 その結果、本設置変更は許可してさしつかえないものと認め、原案を一部修正し、内閣総理大臣あて答申することを決定した。 なお、設置変更の主な内容は、次のとおりである。 1 敷地面積を改める。 2 JRR-3原子炉施設について、使用済燃料冷却架台の増設等を行い、使用済燃料貯蔵施設の貯蔵能力を増強する。 3 JRR-2、JRR-3、JRR-4、FCA、TCA及びSHEに係る使用済燃料の処分の方法を変更する。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |