前頁 | 目次 | 次頁

第3回放射線安全管理講習会実施状況について



 放射性同位元素等取扱事業所の安全確保に関する認識の高揚、安全管理の徹底に資するため放射線安全管理講習会の第3回が、北海道及び東北地方の事業所の管理的職責にある者、放射線取扱主任者を対象として次のとおり開催された。

〔主催〕科学技術庁原子力安全局
放射線障害防止中央協議会

〔日時〕昭和51年2月23日 10:00〜17:00

〔場所〕七十七銀行本店4階ホール(仙台市本町2−3−10)

〔プログラム〕
午前
(1) 開会のことば
 放射線障害防止中央協議会
(2) 放射線安全行政から見た放射線安全管理について
 科学技術庁放射線安全課 今野 辰次
(3) 放射線安全管理と労働安全衛生法宮城労働基準局安全衛生課長 伊藤 忠

午後
(1) パネル討論「放射線安全管理の実務」
 東京大学 吉沢 康雄
 動力炉・核燃料開発事業団 福田 整司
 日本アイソトープ協会 古畑 武
 科学技術庁 今野 辰次
(2) 閉会のことば
 科学技術庁

〔受講者数〕194名(131事業所)
前頁 | 目次 | 次頁