Ⅰ 東京での行事 |
1 放射線医学総合研究所創立15周年記念 |
「講演と対話の会」開催
1)日 時 10月26日 午後1時~4時
2)場 所 朝日講堂
3)内 容
講 演「放射線今昔物語」
-放射線防護の進歩-
放医研科学研究官 江藤秀雄
「医学の進歩と放射線の利用」
放医研臨床研究部長 梅垣洋一郎
対 話「放射線と人間」
岸田純之助、長岡昌、和田正江、柳瀬文子
司 会 黒川良康
4)入場者数 450名
5)主 催 放射線医学総合研究所
6)協 力 日本原子力文化振興財団
7)後 援 朝日新聞社 |
Ⅱ 地方での行事 |
<東北地区> |
講 演 会
1)日 時 10月30(月)14:00~16:30
2)場 所 仙台市徳陽相互銀行ホール
3)内 容 「環境問題」
NHK解説委員 長岡昌
「放射能について」
厚生省国立公衆衛生院
放射線衛生学部長 山県 登
4)入場者数 180名
5)主 催 東北原子力懇談会 |
<北陸地区> |
講 演 会
1)日 時 10月26日
2)場 所 敦賀市農協会館
3)内 容 「環境放射能について」
日本原子力研究所保健物理安全管理部長 宮永一郎
4)入場者数 約200名
5)主 催 福井原子力センター
「原子力の日」特別座談会
1)日 時 10月23日
2)場 所 関西電力美浜発電所PR館
3)内 容 「ふるさと若狭を語る」大和田伸也
4)テレビ放映 福井テレビ 10月26日 10:00~10:30 |
展 示 会 |
1)日 時 10月15日~19日
2)場 所 新潟県柏崎市産業会館
3)内 容 原子力平和利用全般
4)入場者数 約2,000名
5)主 催 新潟県
展 示 会
1)日 時 11月3日~5日
2)場 所 敦賀市文化会館
3)内 容 「くらしと原子力」(放射線利用)
4)入場者数 約700名 |
<関西地区> |
講 演 会
1)日 時 10月26日
2)場 所 大阪科学技術センター
3)内 容 「わが国の原子力開発の現状と今後の方向」
科学技術庁原子力局長 成田寿治
4)入場者数 約70名
5)主 催 関西原子力懇談会 |
<中部地区> |
映画上映
上 映 時 間 場 所 映 画
10月12日~24日 三重県津東映 青空と海
10月14日~24日 〃 伊勢世界館 日本の原子力
10月21日~26日 〃 三重劇場 くらしと原子力
10月28日~11月3日 〃 松坂近代劇場 青空と海
11月18日~24日 岐阜県衆楽館 砂丘に築く |
写 真 展 |
1)期 間 10月23日~28日
2)場 所 名古屋市松坂屋百貨店 |
<九州地区> |
映 画 会
1)期 日 10月26日18:30~20:30
2)場 所 佐賀県玄海町値賀崎中学校
3)映 画 青空と海他劇映画
4)入場者数 200名
5)主 催 九州電力(株)
映 画 会
1)期 日 10月25日18:30~20:30
2)場 所 佐賀県伊万里市民会館
3)映 画 青空と海他劇映画
4)入場者数 90名
5)主 催 九州電力(株) |
Ⅲ「原子力の日」記念原子力施設見学会 |
1)Aコース〔10月12日(木)、13日(金)〕
見学先: 日本原子力研究所・東海研究所動力炉・核燃料開発事業団・東海事業所日本原子力発電(株)・東海発電所温水養魚開発協会・東海事業所東京電力(株)・福島原子力発電所
参加人員:18名
2)Bコース〔10月19日(木)、20日(金)〕
見学先: 日本原子力発電(株)・敦賀発電所動力炉・核燃料開発事業団・敦賀建設現場
関西電力(株)・美浜原子力発電所
参加人員:24名
3)Cコース〔10月31日(火)、11月1日(水)〕
見学先: 中国電力(株)・島根原子力発電所動力炉・核燃料開発事業団・人形峠鉱業所
参加人員:19名
4)Dコース〔11月8日(水)〕
見学先: 中部電力(株)・浜岡原子力発電所
参加人員:17名 |
Ⅳ テレビ放映 |
1 原研紹介
1)日 時 10月18日(水)15:30~16:00
2)放 映 局 NET(10チャンネル)
3)内 容 “あすをひらく原子力”
4)提 供 日本原子力研究所
2 原子力キャンペーン
1)日 時 10月8日(日) 10月15日(日) 10月22日(日) 各9:00~9:15
2)放 映 局 東京12チャンネル
3)内 容 “未来は始まっている”
4)提 供 科学技術庁
3 統一コマーシャル
1)日 時 10月20日(火)~26日(木)
2)放 映 局 全国各地
3)内 容 10月26日の「原子力の日」の周知と“きれいなエネルギーを作る原子力発電を育てましょう”
4)提 供 電力各社 |
4 平 和 利 用 |
1)日 時 10月23日(月)7:35~8:12
2)放 映 局 NHKスタジオ102
3)内 容 “アイソトープ利用について”
農林省林業試験場 村山敏博 |
5 原 子 炉 |
1)日 時 10月23日(月)17:30~18:00
2)放 映 局 NHK教育テレビ(3チャンネル)
3)内 容 “あすの原子炉”(新型転換炉・高速増殖炉) |
6 ウ ラ ン 資源 |
1)日 時 10月24日(火)17:30~18:00
2)放 映 局 NHK教育テレビ(3チャンネル)
3)内 容 “みんなの科学”(ウラン資源開発の問題について) |
4 廃棄物処理 |
1)日 時 10月26日 7:35~8:12
2)放 映 局 NHKスタジオ102
3)内 容 廃棄物の処理について |
5 温排水について |
1)日 時 10月29日 22:00~22:30
2)放 映 局 NHK
3)内 容 “あすへの記録”(温排水を取り扱う) |
6 食 品 照 射
1)日 時 10月24日11:00~11:15
2)放 映 局 TBSテレビ(6チャンネル)
3)内 容 “大沢嘉子の調べてみました”
(原研高崎を中心として食品照射について)
4)提 供 農林省 |
7 特別座談会 |
1)日 時 10月26日(10:00~10:30)
2)放 映 局 福井テレビ
3)内 容 “ふるさと若狭を語る”大和田伸也、他 |