【資料編】
5 我が国の原子力発電及びそれを取り巻く状況
(1)我が国の原子力発電所の状況(2023年3月時点)
(注)BWR:沸騰水型軽水炉
PWR:加圧水型軽水炉
ABWR:改良型沸騰水型軽水炉
APWR:改良型加圧水型軽水炉
ATR:新型転換炉
FBR:高速増殖炉
GCR:黒鉛減速ガス冷却炉
(出典)一般社団法人日本原子力産業協会「日本の原子力発電炉(運転中、建設中、建設準備中など)」等に基づき作成
(2)我が国における核燃料物質在庫量
①原子炉等規制法上の規制区分別内訳
(出典)第13回原子力規制委員会資料4 原子力規制庁「我が国における2022年の保障措置活動の実施結果」(2023年)
②供給当事国区分別内訳
(出典)第13回原子力規制委員会資料4 原子力規制庁「我が国における2022年の保障措置活動の実施結果」(2023年)
③2022年における国内に保管中の分離プルトニウムの期首・期末在庫量と増減内訳
(出典)第25回原子力委員会資料第2号 内閣府「令和4年における我が国のプルトニウム管理状況」(2023年)
④2022年における我が国の分離プルトニウムの施設内移動量・増減量及び施設間移動量
(出典)第25回原子力委員会資料第2号 内閣府「令和4年における我が国のプルトニウム管理状況」(2023年)
⑤原子炉施設等における保管プルトニウム・装荷プルトニウムの内訳(2021年末時点)
(出典)第25回原子力委員会資料第2号 内閣府「令和4年における我が国のプルトニウム管理状況」(2023年)
⑥プルトニウム国際管理指針に基づきIAEAを通じて公表する2021年末における我が国のプルトニウム保有量
(出典)第25回原子力委員会資料第2号 内閣府「令和4年における我が国のプルトニウム管理状況」(2023年)
(3)核兵器不拡散条約(NPT)締約国とIAEA保障措置協定締結国(2022年3月時点)
(出典)国際連合軍縮部ウェブサイト「Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons」、IAEAウェブサイト「Safeguards agreements」、「Status List」、「Status of the Additional Protocol」、「List of Member States」、「Board of Governors」等に基づき作成
(4)原子力関連年表(2022年4月~2023年3月)
・2022年
・2023年
< 前の項目に戻る | 目次に戻る | 次の項目に進む > |