第3回 長期計画策定会議 第六分科会
日時:平成11年11月11日(木)10:00~12:30
場所:科学技術庁第1,2会議室
議題:
- (1)開会
- (2)今回初参加委員からの御発言
- (3)アジア協力に関する論点
- (4)核不拡散に資する国際協力について
- (5)閉会
配布資料
- (1)長期計画策定会議第六分科会(第2回)議事概要
- (2)アジア協力に関する論点の整理
- (3-1)今後の保障措置のあり方
- (3-2)核不拡散政策に貢献する技術開発
- (4)核不拡散を巡る諸問題
- (5)核軍縮・核不拡散に関する政府の立場及び取組み
- (6-1)余剰兵器プルトニウム管理・処分に係る各国プロジェクト
- (6-2)ロシアの解体核プルトニウム処理処分に係る協力について
- (7)保障措置の現状と課題について
- (8)核拡散抵抗性技術について
- (9)核不拡散に係る原子力政策の取組みの強化のための具体的方策について
- (10-1)IAEAの概要
- (10-2)OECD・NEAの概要
- (10-3)国際エネルギー機関の概要
参考資料
- (1)リチャードソン米国エネルギー省長官のIAEA総会演説-抜粋-
- (2-1)㈱ジェー・シー・オーの核燃料物質加工施設の事故概要について
- (2-2)JCOウラン加工施設の事故に係る国際対応
- (2-3)Materials for Briefing
- (2-4)緊急提言・中間報告
- (2-5)法律案骨子
- (2-6)JCOウラン加工施設での臨界事故について(ニュースレター)