第1回 長半減期放射性廃棄物(非発熱性)処分技術検討会
日時:平成17年11月28日(月)15:30~17:30
場所:虎ノ門三井ビル 原子力安全委員会2階 第1,第2会議室
議題:
- (1)これまでの検討経緯等
- (2)地層処分が想定される超ウラン核種を含む放射性廃棄物と高レベル放射性廃棄物との併置処分
- (3)仏国から返還される超ウラン核種を含む放射性廃棄物の固化体形態の変更(低レベル放射性廃棄物ガラス固化体)の処分
- (4)その他
配布資料
- (1-1)長半減期放射性廃棄物(非発熱性)処分技術検討会の設置について(平成17年10月25日、原子力委員会決定)(PDF:23KB)
- (1-2)長半減期放射性廃棄物(非発熱性)処分技術検討会の構成員について(平成17年11月22日、原子力委員会決定)(PDF:22KB)
- (2)長半減期放射性廃棄物(非発熱性)処分に関するこれまでの検討経緯等(PDF:59KB)
- (3-1)TRU廃棄物処分技術検討書(第2次TRUレポート)の概要(日本原子力開発研究機構、電気事業連合会)(PDF:2,103KB)
- (3-2)TRU廃棄物処分技術検討書−第2次TRU廃棄物処分研究開発取りまとめ−の外部レビューの結果(日本原子力開発研究機構、電気事業連合会)(PDF:296KB)
- (4-1)地層処分が想定されるTRU廃棄物を高レベル放射性廃棄物と併置処分する場合の相互影響等の評価について(日本原子力開発研究機構、電気事業連合会)(PDF:917KB)
- (4-2)仏国提案の新固化体方式による廃棄体の処理処分に関する技術的評価について(電気事業連合会)(PDF:332KB)
参考資料
- (1)TRU廃棄物処分技術開発検討書-第2次TRU廃棄物処分研究開発とりまとめ-(電気事業連合会、核燃料サイクル開発機構)
参考資料-1の全文は、以下のURLからダウンロードできます。
http://www.jaea.go.jp/05/5_2.shtml