第22回 政策評価部会

日時:平成20年3月19日(水)10:00~12:30

場所:永田町合同庁舎 第1共用会議室

議題:

  • (1)JAEAからのヒアリング
  • (2)質問等に対する回答
  • (3)ヒアリングを踏まえた議論
  • (4)その他

配布資料

  • その①(PDF:3,234KB)PDFを別タブで開く
  • その②(PDF:3,932KB)PDFを別タブで開く
  • その③(PDF:2,530KB)PDFを別タブで開く
  • (1-1)放射性廃棄物に係る現行の規制体系について
  • (1-2)原子力安全委員会における「放射性廃棄物の処理・処分」への取組について(その1)(追加資料)
  • (1-3)資源エネルギー庁における「放射性廃棄物の処理・処分」への取組について(その1)(追加資料)
  • (1-4)原子力安全委員会における「放射性廃棄物の処理・処分」への取組について(その2)(追加資料)
  • (1-5)文部科学省における「放射性廃棄物の処理・処分」への取組について(追加資料)
  • (1-6)資源エネルギー庁における「放射性廃棄物の処理・処分」への取組について(その2)(追加資料)
  • (1-7)ともに創る地域の未来(NUMOパンフレット)
  • (1-8)NUMO技術アドバイザリー委員会の役割と実績
  • (1-9)高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する基本的な考え方
  • (1-10)諸外国の高レベル放射性廃棄物処分計画の進捗状況
  • (1-11)放射性廃棄物の処理・処分に関する政策評価の進め方(高レベル放射性廃棄物関係)(案)
  • (1-12)高レベル放射性廃棄物処分懇談会報告書に示された基本的な考え方と原子力政策大綱等との関係
  • (2)これまでの政策評価部会における議論の整理
  • (3)原子力政策大綱「放射性廃棄物の処理・処分」に関する評価について

参考資料

  • (1)「原子力委員会政策評価部会ご意見を聴く会」への参加者及び御意見の募集について