第28回 原子力バックエンド対策専門部会
日時:平成12年3月8日(水)10:00~12:00
場所:科学技術庁第1・2会議室(科学技術庁2階)
議題:
- (1)ウラン廃棄物について
- (2)超ウラン核種を含む放射性廃棄物処分について
- (3)長寿命核種の分離変換技術について
- (4)その他
配布資料
- (1)第27回原子力バックエンド対策専門部会議事要旨(案)
- (2)ウラン廃棄物の処理処分に関する審議について
- (3)ウラン廃棄物の現状について
- (4)ウラン廃棄物分科会の設置について(案)
- (5)「超ウラン核種を含む放射性廃棄物処理処分の基本的考え方について(案)」に寄せられた意見の概要
- (6)「超ウラン核種を含む放射性廃棄物処理処分の基本的考え方について(案)」に寄せられた意見に対する対応案
- (7)「超ウラン核種を含む放射性廃棄物処理処分の基本的考え方について(案)」の修文案
- (8)「長寿命核種の分離変換技術に関する研究開発の現状と今後の進め方(案)」に寄せられた意見の概要
- (9)「長寿命核種の分離変換技術に関する研究開発の現状と今後の進め方(案)」に寄せられた意見に対する対応案
- (10)「長寿命核種の分離変換技術に関する研究開発の現状と今後の進め方(案)」の修文案
- (11)「放射性廃棄物シンポジウム」について
参考資料
- (1)我が国において発生する放射性廃棄物の処分方策
- (2)原子力バックエンド対策専門部会の設置について
- (3)「超ウラン核種を含む放射性廃棄物処理処分の基本的考え方について(案)」に寄せられた意見をそのまま複写したもの
- (4)「長寿命核種の分離変換技術に関する研究開発の現状と今後の進め方(案)」に寄せられた意見をそのまま複写したもの
参照資料
- (1)原子力の研究、開発及び利用に関する長期計画(平成6年6月24日、原子力委員会)
- (2)群分離・消滅処理技術研究開発長期計画(昭和63年10月11日、原子力委員会放射性廃棄物対策専門部会)