メールアイコン メールマガジン配信サービス

第384号 原子力委員会メールマガジン

            @mieru(あっとみえる) 原子力委員会メールマガジン
             2023年11月10日384号
━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●原子力委員会委員長談話
ロシアによる包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准撤回について

●11月7日(火)の定例会議報告
・日本原子力研究開発機構高温工学試験研究炉の設置変更許可(標準応答スペクトルを考慮
した基準地震動の追加等)について(諮問)(原子力規制庁)
・ロシアによる包括的核実験禁止条約(CTBT)批准撤回について

●11月14日(火)の定例会議予定
・日本原子力研究開発機構高温工学試験研究炉の設置変更許可(標準応答スペクトルを考慮
した基準地震動の追加等)について(答申)
・国際原子力エネルギー協力フレームワーク(IFNEC)閣僚級会合等の結果概要について

●原子力関係行政情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━・・・━━ 原子力委員会委員長談話 ━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・
11月7日(火)、ロシアによる包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准撤回について、原子力
委員会委員長の談話を公表しました。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/kettei231107.pdf

1.11 月2日、ロシアにおいて、包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准撤回に関する法律
が公布され、発効した。1996 年の採択以来、CTBT署名・批准国は着実に増加してきており、こ
うした歴史は、国際社会が核軍縮・不拡散体制を構築することの意義を共有していることに他ならない。

2.そのような中、CTBTの発効要件国であり、かつ署名・批准国の中で最大の核兵器国である
ロシアによるこのような行動は、CTBTを基盤とする核実験禁止規範の確立に向けた国際社会の
長年の努力に逆行するものである。

3.本委員会は、今回のロシアによるCTBT批准撤回の決定を非難するとともに、ロシアに対して、
CTBTへの復帰を強く求める。また、CTBTの発効促進・普遍化を進めることを広く国際社会に
向けて訴える。

4.核兵器不拡散条約(NPT)において、核軍縮・不拡散と並び、原子力の平和利用は3本
柱の一つとされており、多くの国がその重要性を認識している。我が国においても、原子力基本法で原
子力の研究、開発及び利用の推進を平和の目的に限るとしており、国際社会が人類の福祉の向上
を目指して原子力の研究、開発及び利用を行うためには、核軍縮の推進と国際的な核不拡散体制
の維持・強化が必要不可欠である。そのため、本委員会は、「核兵器のない世界」の実現に向けて、
我が国が引き続き国際社会とともに粘り強く取り組んでいくべきと考えている。

(英訳版)
Russia’s revoking its ratification of the CTBT
Statement by Chairperson of the Japan Atomic Energy Commission, 
UESAKA Mitsuru (Provisional Translation) 

November 7th, 2023

1. On November 2nd, Russia promulgated and put into force the law to revoke 
its ratification of the Comprehensive Nuclear-Test-Ban Treaty (CTBT). Since 
the CTBT was adopted in 1996, the number of signatories and ratifiers of the 
CTBT has been steadily increased. Such history is nothing but the international 
community is sharing the significance of building a nuclear disarmament and 
nonproliferation regime.

2. Against this backdrop, taking into consideration that Russia is one of the 
Annex 2 States and the largest nuclear-weapon State among the states signatories 
and states parties to the CTBT, Russia’s revoking its ratification of the CTBT 
goes against the international community’s longstanding efforts to establish the 
international norm banning nuclear testing based on the CTBT.

3. The Japan Atomic Energy Commission (JAEC) condemns Russia’s revoking its 
ratification of the CTBT and urges Russia to return to the CTBT. The JAEC also 
appeals to the entire international society to promote the entry into force of 
the CTBT and its universalization.

4. Many countries understand the importance of the peaceful uses of nuclear energy, 
one of the three pillars of NPT, along with the nuclear disarmament and nuclear 
non-proliferation. Japan’s Atomic Energy Basic Act stipulates that the research, 
development, and utilization of nuclear energy shall be promoted entirely for 
peaceful purposes. The promotion of nuclear disarmament and the strengthening 
of the international nuclear non-proliferation regime are imperative for the 
pursuit of peaceful uses, research and development of nuclear energy for the 
welfare of human beings.  The JAEC believes, therefore, Japan should continue 
to work tenaciously with the international community toward the achievement of 
a world free of nuclear weapons.


━・・・━━ 定例会議情報 ━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━
●原子力委員会の定例会議を傍聴にいらっしゃいませんか。会議は霞ヶ関周辺で開催しており、どなた
でも傍聴できます。開催案内や配布資料は、すべて原子力委員会ウェブサイト(以下URL)で御覧い
ただけます。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/index.htm

●11月7日(火)の定例会議の議題は以下のとおりです。
配布資料はこちら
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2023/siryo39/index.htm

【議題1】日本原子力研究開発機構高温工学試験研究炉の設置変更許可(標準応答スペクトルを
考慮した基準地震動の追加等)について(諮問)(原子力規制庁)

<主なやりとり等>
日本原子力研究開発機構高温工学試験研究炉の設置変更許可(標準応答スペクトルを考慮した
基準地震動の追加等)についての諮問について、原子力規制庁原子力規制部審査グループ 研究
炉等審査部門 荒川安全管理調査官及び同グループ 地震・津波審査部門 岩田安全管理調
査官より説明し、その後、委員との間で質疑を行った。説明内容や意見交換を踏まえ、委員会で検討
し、今後委員会の意見をまとめることとした。

【議題2】ロシアによる包括的核実験禁止条約(CTBT)批准撤回について

<主なやりとり等>
ロシアによる包括的核実験禁止条約(CTBT)批准撤回について、上坂原子力委員会委員長
より原子力委員会委員長談話案を読み上げ、その後、委員との間で質疑を行った。委員の異議がな
いことを確認し、事務局の案を原子力委員会委員長談話として決定することとした。

●11月14日(火)14:00からの定例会議の議題は以下となります。傍聴をご希望される方は、以下
より登録をお願いいたします。(登録の締め切りは11月13日(月)15:00となります。)
https://form.cao.go.jp/aec-melmaga/opinion-0051.html
【議題1】・日本原子力研究開発機構高温工学試験研究炉の設置変更許可(標準応答スペクトル
を考慮した基準地震動の追加等)について(答申)
【議題2】国際原子力エネルギー協力フレームワーク(IFNEC)閣僚級会合等の結果概要について

━・・・━━ 原子力関係行政情報 ━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・
原子力関係の他の行政における委員会等のリンク情報は以下のとおりです。

※URLが改行されてリンクが認識されない場合
URLはクリックせず、文字列全体をURL欄に Copy & Paste してください。

■首相官邸
・原子力防災会議
(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku_bousai/)
・原子力災害対策本部会議
(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/)

■内閣官房
・原子力関係閣僚会議
(http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/genshiryoku_kakuryo_kaigi/)
・最終処分関係閣僚会議
(http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/saisyu_syobun_kaigi/)

■資源エネルギー庁
・総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会
(https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/index.html)
┗原子力小委員会
(https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/index.html)
┣自主的安全性向上・技術・人材WG
┣原子力の自主性安全性向上に関するWG
┣原子力事業環境整備検討専門WG
┣放射性廃棄物WG
┣地層処分技術WG
┗革新炉WG
┗電力・ガス基本政策小委員会
(https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/index.html)

・総合資源エネルギー調査会基本政策分科会
(https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/kihon_seisaku/index.html)
┣長期エネルギー需給見通し小委員会
┣発電コスト検証WG
(https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/#cost_wg)
┗電力需給検証小委員会
(https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/kihon_seisaku/denryoku_jukyu/index.html)
┗エネルギー情勢懇談会
(http://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/#ene_situation)
┗使用済燃料対策推進会議
(https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/shiyozumi_nenryo/index.html)

■原子力規制委員会
(https://www.nsr.go.jp/)
┗原子力規制委員会
(https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/index.html)
┣原子炉安全専門審査会・核燃料安全専門審査会
(https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/roanshin_senmon/menu.html)
┣放射線審議会
(https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/houshasen/index.html)
┣国立研究開発法人審議会
(https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/nrda/nrda/index.html)
┣量子科学技術研究開発機構部会
(https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/nrda/nirs/index.html)
┣日本原子力研究開発機構部会
(https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/nrda/jaea/index.html)
┣原子力規制委員会政策評価懇談会
(https://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/yuushikisya/seihyou_kondan/index.html)

■文部科学省
┗原子力科学技術委員会
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/055/index.htm)
┣原子力人材育成作業部会
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/079/index.htm)
┣原子力研究開発・基盤・人材作業部会
(https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/100/index.htm)
┣核融合研究作業部会
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/056/index.htm)
┣核不拡散・核セキュリティ作業部会
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/076/index.htm)
┣原子力バックエンド作業部会
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/099/index.htm)
┗核融合科学技術委員会
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/074/index.htm)
┗原型炉開発総合戦略タスクフォース
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/078/index.htm)
┗調査研究協力者会議等(研究開発)
┗「もんじゅ」廃止措置評価専門家会合
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/022/index.htm)

●次号配信は、2023年11月17日(金)午後の予定です。
======================================================================
発行者:内閣府原子力政策担当室(原子力委員会事務局)
原子力委員会:上坂 充委員長、佐野 利男委員、岡田 往子委員
○メルマガへの御意見・御感想はこちらへ(お寄せいただいた御意見に対しては、原則として回答致し
ませんが、今後の原子力委員会の業務の参考とさせていただきます。)
https://form.cao.go.jp/aec/opinion-0017.html
○配信希望、アドレス変更、配信停止などはこちらへ
 http://www.aec.go.jp/jicst/NC/melmaga/index.htm
○原子力委員会ホームページ
 http://www.aec.go.jp/
○このメールアドレスは発信専用のため、御返信いただけません。
======================================================================
          

戻る