前頁 |目次 |次頁

原子力教育セミナー実施結果(第28回,第29回)


昭和49年8月
科学技術庁


第28回

〔行事名〕「第28回原子力教育セミナー」

〔目的〕中学校および高等学校の教職員を対象に原子力の基礎知識の普及をはかる。

〔対象地〕鳥取県、島根県、岡山県および兵庫県下の中学校、高等学校の教職員

〔開催地〕鳥取市、鳥取県教育研修センター

〔期日〕昭和49年8月1日(木)、2日(金)

〔実施内容〕

第1日(8月1日)

開会挨拶 科学技術庁原子力局調査課課長補佐
篠原 和彦

講義 原子核の基礎理論

鳥取大学工学部電子工学科教授
笹倉 博

映画 原子力映画「原子力発電と環境」
講義 放射線とその利用

日本原子力研究所アイソトープ事業部
利用開発室長 榎本 茂正

第2日(8月2日)

講義 原子炉とその利用
日本原子力研究所東海研究所
原子炉研修所次長 川口千代二

講義 動力炉とその安全性
東京大学工学部機械工学科教授
内田 秀雄

講義 内外の原子力開発状況
科学技術庁原子力局調査課課長補佐
篠原 和彦

閉会の挨拶 科学技術庁原子力局調査課課長補佐
篠原 和彦

受講者数 
鳥取県 68名
兵庫県 11名
中国電力 4名

計 73名


第29回

〔行事名〕「第29回原子力教育セミナー」

〔目的〕中学校および高等学校の教職員を対象に原子力の基礎知識の普及をはかる。

〔対象地〕岩手県、青森県、秋田県、および宮城県下の中学校、高等学校の教職員

〔開催地〕盛岡市、岩手県立教育センター

〔期日〕昭和49年8月22日(木)、23日(金)

〔実施内容〕

第1日(8月22日)

開会の挨拶 科学技術庁原子力局国際協力課長
岩本 晴允

講義 原子核の基礎理論
岩手大学教養部自然科学科教授
樋浦 順

講義 放射線とその利用
日本原子力研究所ラジオアイソトープ
研修所次長 小林 昌敏

映画原子力映画「原子力発電と環境」

第2日(8月23日)

講義 動力炉とその安全性
東京大学工学部機械工学科教授
内田 秀雄

講義 原子炉とその利用
日本原子力研究所東海研究所
原子炉研修所次長 川口千代二

講義 内外の原子力開発状況
科学技術庁原子力局国際協力課長
岩本 晴允

閉会の挨拶 科学技術庁原子力局国際協力課長
岩本 晴允

受講者数 
岩手県 41名
青森県 3名
秋田県 3名
東北電力 7名

54名

前頁 |目次 |次頁