第9章 基礎研究等

1 日本原子力研究所における基礎研究

 我が国原子力研究の中心機関である日本原子力研究所は,核融合,多目的高温ガス炉等各種プロジェクトの研究開発を強力に推進する一方,関連機関との有機的連携のもとに,基礎的研究基盤の拡充強化を図ってきた。
 まず,物理,化学の分野では,20Mevタンデム・バンデグラフ加速器の調整運転を進めるとともに,荷電粒子を用いた物性の研究,放射線照射による化学反応の研究等を進めた。
 炉工学の分野では,半均質臨界実験装置(SHE)による高温黒鉛集合体の研究,高温用中性子検出器の開発試験,ハイブリッド計算機による制御システムの研究等を実施するとともに,軽水臨界実験装置(TCA)によるプルトニウムの熱中性子利用に関する炉物理実験等を行った。
 研究施設については,JRR-2,JRR-3,JRR-4及び材料試験炉(JMTR)が順調なサイクル運転を行っている。
 燃料工学の分野に関しては,レーザー法による同位体分離についてウラン及びリチウムを用いて基礎的実験を行った。化学交換法による同位体分離に関する研究では,濃縮プロセス工学基礎実験装置を用いた実験を行うとともに,スケールアップ試験装置の製作を行った。乾式再処理に関する研究では,高速増殖炉燃料,高温ガス炉燃料の再処理について基礎研究を継続実施した。
 その他,原子炉燃料及び材料の研究,原子炉計測,制御に関する研究,原子力コード及び核データーの整備等関連する基礎的な研究を継続実施した。


目次へ          第9章 第2節へ