東京都立戸山高等学校から学生等の訪問(2025年8月26日)

令和7年8月26日(火)

原子力政策担当室


 東京都立戸山高等学校から学生等の訪問を受け、上坂委員長、直井委員、吉橋委員、岡田前委員は、学生等と懇談を行いました。学生等からは、原子力委員会の業務内容や我が国のエネルギー政策における原子力の位置づけ、原子力に関する理解促進の方法などに関する質問がありました。学生等の質問に対し、委員等より、原子力委員会の業務として「原子力利用に関する基本的考え方」及び「原子力白書」を作成していることやエネルギーの安定供給のために今後も原子力を活用することが重要であること、原子力はリスクとベネフィットの両面を知ることが重要であることなどを回答しました。

 また、委員等との懇談が終了した後、学生等は、第30回原子力委員会定例会議を傍聴しました。


(写真1) 前列右から、吉橋委員、上坂委員長、直井委員、岡田前委員


(写真2) 戸山高校学生等との懇談の様子