IAEAリーゼ・マイトナー・プログラム(Lise Meitner Programme)の実施について(2025年6月9日)

令和7年06月09日(月)

原子力政策担当室


 内閣府原子力委員会はIAEAとの共催で、日本を含む世界各国の若手・中堅世代の原子力分野の女性研究者・専門家等を対象に、原子力技術に関する専門知識や、原子力分野でのキャリア開発に必要なマネジメント/リーダーシップ能力構築の機会等を提供する、IAEA のリーゼ・マイトナー・プログラムを開催しました。

 本件は外務省、東京大学大学院工学系研究科原子力専攻・原子力国際専攻、原子力人材育成ネットワーク(日本原子力研究開発機構(JAEA)、日本原子力産業協会(JAIF)、原子力国際協力センター(JICC) )を始めとする関係機関の協力を得て開催しました。

 日本を含む世界各国からIAEAが選考した15名の原子力分野の女性専門家が、6月9日から20日までの2週間にわたり日本に滞在、東京大学、日本原子力研究開発機構における講義の受講や、原子力関連施設の視察等を行いました。


(写真1) 開校式の様子


(写真2) 講義の様子


(写真3) JAEA NSRR(原子炉安全性研究炉)視察の様子


(写真4) 閉校式の様子(上坂委員長:画面右)