アジア原子力協力フォーラム(FNCA)第24回コーディネーター会合(CDM)開催

令和6年3月12~13日

原子力政策担当室


 2024年3月12~13日、三田共用会議所において、アジア原子力協力フォーラム(FNCA)の第24回コーディネーター会合(CDM)が、原子力委員会と文部科学省の共催で行われました。FNCA加盟12か国(オーストラリア、バングラデシュ、中国、インドネシア、カザフスタン、韓国、マレーシア、モンゴル、フィリピン、タイ、ベトナム、日本)が参加し、IAEA/RCA地域事務所とシンガポールがオブザーバーで参加しました。
 会合初日は、主にFNCAのプロジェクト活動について話し合われ、2023年度のプロジェクト活動の成果報告や継続提案などについて議論が行わました。
 会合2日目にはプロジェクト活動の総合評価が議論され、継続提案があったすべてのプロジェクトの継続が決定されました。また、2024年がFNCA創立25周年に当たることから、FNCA事務局より25周年記念行事案に関する報告が行われ、記念行事の成功に向けて加盟国が協力することが合意されました。他にも、優れた成果につながったプロジェクトに参加した研究者を表彰するFNCA賞の再開が共有されました。最後に、議長の玉田FNCA日本コーディネーターより会合の「結論と提言」案が紹介され、その後、加盟国のコーディネーター等による確認・修正を経て最終版が共有されました。


アジア原子力協力フォーラム(FNCA)第24回コーディネーター会合 加盟国代表の皆さん


FNCA第24回コーディネーター会合の様子とオンライン参加の加盟国代表の皆さん


発言する上坂原子力委員会委員長


(前列左)発言する直井原子力委員。右隣は岡田原子力委員。


会合の様子