前頁 | 目次 | 次頁 |
専門部会等の動き <基盤技術推進専門部会> 第17回 〔日時〕1994年10月17日(月)14:00~17:00〔議題〕 1.委員の交代について 2.部会長代理の指名について 3.原子力基盤クロスオーバー研究推進新運営体制及び活動状況について 4.原子力基盤技術開発の研究評価について ①個別研究課題 ②クロスオーバー研究課題 5.個別研究課題の研究評価システムの見直しについて 6.原子力基盤技術開発関係概算要求等について ①原子力基盤技術総合的研究における外国人招へい制度について ②平成7年度原子力基盤技術開発関係概算要求について 7.「原子力の研究、開発及び利用に関する長期計画」について 〔議事概要〕 1.三島部会長より新たに就任された井田、永井両専門委員の紹介があった。 2.三島部会長より、原子力委員会専門部会等運営規程に基づき、今後、藤家専門委員を部会長代理に指名したい旨の説明があり、了承された。 3.事務局から前回議事録(案)が読み上げられ、原案通り了承された。 4.藤家専門委員(原子力基盤クロスオーバー研究推進委員会委員長)から、原子力基盤クロスオーバー研究椎進新運営体制及び活動状況について報告があった。 5.各研究評価ワーキンググループの主査から、それぞれの技術領域の個別研究テーマに対する総合所見について報告があった。 6.藤家専門委員(原子力基盤クロスオーバー研究推進委員会委員長)から原子力基盤クロスオーバー研究事前評価・中間評価総合所見についての報告及びそれぞれのテーマについての研究内容の紹介があった。 7.事務局より、原子力基盤技術開発個別研究テーマの研究評価の見直しについて説明があった。 8.事務局より、原子力基盤技術総合的研究における外国人招へい制度について説明があった。 9.事務局より、平成7年度原子力基盤技術開発関係概算要求について説明があった。 10.事務局より、新原子力長期計画について概要の説明があり、さらに、藤家専門委員から、第4分科会報告書を中心に補足説明があった。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |