前頁 | 目次 | 次頁 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料 長期計画改定に関する意見募集と 今回の長期計画改定に当たり、広く各界、各層からの意見を求め、長期計画専門部会における審議の参考とする。 ①広く国民から長期計画改定に関する意見を募集し、その意見を参考にする。 ②長期計画改定に関する「ご意見をきく会」を開催し、この会における発表者の意見を参考にする。その際、①の意見の応募者の中から発表者を選出し、「ご意見をきく会」に出席して意見を述べて頂く。 2.意見の募集 (1)募集の方法 まず、資料および応募用紙をハガキにより請求し、送付する資料などを参考にして、応募用紙に意見を記入し、返送していただくというもの。 資料及び応募用紙の請求件数 6,001通 (2)意見募集の結果 寄せられた意見の件数 3,301通 分類別内訳 ①原子力の進め方についての基本的考え方……1,159 ②原子力発電と安全の確保……920 ③核燃料リサイクルと高速増殖炉……335 ④放射性廃棄物対策……297 ⑤国際協カ……102 ⑥放射線利用、先導的プロジェクト等……101 ⑦その他……387 3.「ご意見をきく会」の開催 (1)開催日時 3月4日(金)、5日(土)の2日間 (2)場所 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル28階会議室 (3)発表者 ①主として、組織・分野代表としての意味合いの強い方……7人 ②個入としての考えを伺いたい方……6人 ③意見募集に応募された一般の方……14人 (4)専門部会側 部会長、各分科会座長又はその指名を受けたこれに代わる分科会構成員、基本分科会構成員が出席。 (5)報道関係者に公開 (6)「ご意見をきく会」セッション別意見発表者(発表順、敬称略) セッションI 3月4日(金)10:00~12:12
セッションII 3月4日(金)14:00~15:34
セッションIII 3月4日(金)15:45~17:30
セッションIV 3月5日(土)10:00~12:15
セッションV 3月5日(土)14:00~16:18
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前頁 | 目次 | 次頁 |