目次 | 次頁

委員会の動き

定例及び臨時会議


第15回(臨時)

〔日時〕1993年5月14日(金)10:30〜

〔議題〕
(1)核兵器の廃棄等に係る協力について
(2)その他

〔審議事項〕
(1)議事録の確認
 事務局作成の「第14回原子力委員会定例会議議事録」が了承された。

(2)核兵器の廃棄等に係る協力について
 標記の件について、事務局から旧ソ連における核兵器の廃棄等を中心とする軍縮努力の支援策について説明がなされ、審議した結果、本日付けで原子力委員会委員長談話「核兵器の廃棄等に係る協力について」を発表することとした。

第16回(定例)

〔日時〕1993年5月18日(火)10:30〜

〔議題〕
(1)原子力委員会専門委員等の変更について
(2)その他

〔審議事項〕
(1)議事録の確認
 事務局作成の「第15回原子力委員会臨時会議議事録」が了承された。

(2)原子力委員会専門委員等の変更について
 標記の件について、事務局から資料に基づき説明がなされ、了承された。(資料1)

第17回(定例)

〔日時〕1993年5月25日(火)10:30〜

〔議題〕
(1)日本原子力研究所大洗研究所の原子炉の設置変更(放射性廃棄物処理施設の変更)について(諮問)
(2)その他

〔審議事項〕
(1)議事録の確認
 事務局作成の「第16回原子力委員会定例会議議事録」が了承された。

(2)日本原子力研究所大洗研究所の原子炉の設置変更(放射性廃棄物処理施設の変更)について(諮問)
 平成5年5月19日付け5安(原規)第63号をもって、内閣総理大臣から諮問を受けた標記の件について、科学技術庁から資料に基づき説明がなされ、引き続き審議することとした。
注)本件は、放射性廃棄物処理施設のうち、低レベル廃液貯槽の性能向上を図るため、一部の貯槽の内面にステンレス鋼製のライニングを施すものである。


資料1
原子力委員会専門委員等の変更について
1993年5月18日
原子力委員会

1.原子力委員会参与のうち、門田正三を再任することとする。

2.原子力委員会放射性廃棄物対策専門部会の構成員のうち、佐渡敏彦の辞任を認める。

3.上記に伴い、所要の手続きを取ることとする。

以上

目次 | 次頁