目次 | 次頁 |
委員会の動き 定例及び臨時会議 第19回(臨時) 〔日時〕 1992年5月8日(金) 10:30〜
〔議題〕
(1) 原子力委員会専門委員の変更について
(2) 大山委員長代理の海外出張報告について
(3) その他
〔審議事項〕
(1) 議事録の確認
事務局作成の第18回原子力委員会臨時会議議事録が了承された。
(2) 原子力委員会専門委員の変更について
標記の件について、事務局から資料に基づき説明がなされ了承された。 (資料1)
(3) 大山委員長代理の海外出張報告について
大山委員長代理及び事務局から資料に基づき、1992年4月20日(月)から5月2日(土)までの13日間の、韓国及び中国への出張(韓国原子力産業会議の年次大会での講演、及び韓国、中国における原子力関係者との意見交換及び原子力施設の視察等)に関し報告があった。
第20回(臨時) 〔日時〕 1992年5月15日(金) 10:30〜
〔議題〕
(1) 関西電力(株)美浜発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(諮問)
〔審議事項〕
(1) 議事録の確認
事務局作成の第19回原子力委員会臨時会議議事録が了承された。
(2) 関西電力(株)美浜発電所の原子炉の設置変更(2号原子炉施設の変更)について(諮問)
平成4年5月7日付け3資庁第14180号をもって通商産業大臣から諮問を受けた標記の件について、通商産業省より資料に基づき説明がなされ、引き続き審議することとした。
注) 本件は、平成3年2月9日に発生した蒸気発生器伝熱管損傷事象に係る2号炉蒸気発生器全2基を取り替え、これに伴い蒸気発生器の保管庫を新たに設置するものである。
資料1
原子力委員会専門委員の変更について
1992年5月8日(金)
原子力委員会
1. 放射性廃棄物対策専門部会の構成員のうち、橋本好一、中井富雄の辞任を認め、新たに、山本正男、蓮見洸一を専門委員に任命することとし、また、戸張巌夫を佐渡敏彦に変更する。 2. 原子力委員会専門委員として、新たに武山謙一を任命し、核融合に関する試験研究の推進に関する事項を調査審議させることとする。 3. 上記に伴い、所要の手続を取ることとする。 |
目次 | 次頁 |