第21回(臨時)
〔日時〕1990年6月1日(金)10:30〜
〔議題〕
(1)日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR−2原子炉施設の変更)について(諮問)
(2)その他
〔審議事項〕
(1)議事録の確認
「第20回原子力委員会定例会議議事録」が了承された。
(2)日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR−2原子炉施設の変更)について(諮問)
平成2年5月30日付け2安(原規)第324号をもって内閣総理大臣から諮問を受けた標記の件について、科学技術庁から資料に基づき説明がなされ、引続き審議することとした。
(解説)本件は、熱中性子柱(サーマルコラム)を利用して悪性しゅよう等の医療照射を行うため、設備の整備を行うものである。
第22回(臨時)
〔日時〕1990年6月8日(金)10:30〜
〔議題〕
(1)日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR−2原子炉施設の変更)について(諮問)
(2)その他
〔審議事項〕
(1)議事録の確認
「第21回原子力委員会臨時会議議事録」が了承された。
(2)日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更(JRR−2原子炉施設の変更)について(答申)
平成2年5月30日付け2安(原規)第324号をもって諮問のあった標記の件に関する核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第26条第4項において準用する同法第24条第1項第1号、第2号及び第3号(経理的基礎に係る部分に限る。)に規定する基準の適用については妥当なものと認め、内閣総理大臣あて答申することを決定した。(資料1)
(解説)本件は、熱中性子柱(サーマルコラム)を利用して悪性しゅよう等の医療照射を行うため、設備の整備を行うものである。
第23回(臨時)
〔日時〕1990年6月15日(金)10:30〜
〔議題〕
1.大山委員の海外出張について
2.その他
〔審議事項〕
(1)議事録の確認
「第22回原子力委員会臨時会議議事録」が了承された。
(2)大山委員の海外出張について
大山委員が1990年6月24日から7月4日までの11日間、第1回ソ連原子力学会大会出席等のため、ソビエトへ海外出張する旨説明がなされ了承された。
第24回(定例)
〔日時〕1990年6月19日(火)10:10〜
〔議題〕
(1)平成3年度原子力関係予算の処理について
(2)その他
〔審議事項〕
(1)議事録の確認
「第23回原子力委員会臨時会議議事録」が了承された。
(2)平成3年度原子力関係予算の処理について
標記の件について資料に基づき説明がなされ審議した結果、原案どおり決定した。
第25回(臨時)
〔日時〕1990年6月22日(金)10:30〜
〔議題〕
(1)動力炉・核燃料開発事業団大洗工学センターの原子炉の設置変更(高速実験炉原子炉施設の変更)について(一部補正)
(2)向坊委員長代理の海外出張について
(3)その他
〔審議事項〕
(1)議事録の確認
「第24回原子力委員会定例会議議事録」が了承された。
(2)動力炉・核燃料開発事業団大洗工学センターの原子炉の設置変更(高速実験炉原子炉施設の変更)について(一部補正)
平成2年6月19日付け2安(原規)第347号をもって内閣総理大臣から通知を受けた標記の件について、科学技術庁から資料に基づき説明がなされ引続き審議することとした。
(解説)本件は、平成2年3月2日付け元安(原規)第617号をもって諮問のあった標記申請について工事計画、単位等の記述の適正化を図るため一部補正するものである。
(3)向坊委員長代理の海外出張について
向坊委員長代理が1990年6月26日(火)から6月30日(土)までの5日間、日中友好二十一世紀委員会出席等のため中国へ海外出張する旨説明がなされ了承された。
資料1
日本原子力研究所東海研究所の原子炉の設置変更
(JRR−2原子炉施設の変更)について(答申)
2原委第45号
平成2年6月8日
内閣総理大臣 殿
原子力委員会委員長
平成2年5月30日付け2安(原規)第324号をもって諮問のあった標記の件に関する核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律第26条第4項において準用する同法第24条第1項第1号、第2号及び第3号(経理的基礎に係る部分に限る。)に規定する基準の適用については妥当なものと認める。
|