目次 |次頁

委員会の動き

定例及び臨時会議




第1回(臨時)

〔日時〕1990年1月12日(金)10:30〜

〔議題〕
(1)平成2年度原子力関係予算について
(2)その他

〔議事概要〕
(1)議事録の確認
 事務局作成の「第44回原子力委員会臨時会議議事録」が了承された。

(2)平成2年度原子力関係予算について
 平成2年度原子力関係予算政府原案について、事務局から資料に基づき報告があった。



第2回(定例)

〔日時〕1990年1月16日(火)10:30〜

〔議題〕
(1)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号及び5号原子炉施設の変更)について(諮問)
(2)平成元年度の原子力委員会による海外原子力関係者の招へいについて
(3)その他

〔議事概要〕
(1)議事録の確認
 事務局作成の「第1回原子力委員会臨時会議議事録」が了承された。

(2)東京電力株式会社柏崎刈羽原子力発電所の原子炉の設置変更(1号、2号、3号、4号及び5号原子炉施設の変更)について(諮問)
 平成2年1月9日付け元資庁第9651号をもって通商産業大臣から諮問を受けた標記の件について、通商産業省から資料に基づき説明がなされ、引続き審議することとした。

(解説)本件は、燃料の効率的な使用等を図るため高燃焼度燃料を採用するとともに、保守性の向上等の観点から新型制御棒、空気作動式主蒸気隔離弁を採用すること等を行うものである。

(3)平成元年度の原子力委員会による海外原子力関係者の招へいについて
 標記の件について事務局から資料に基づき説明がなされ審議の結果、モーリッチィオ・ジフェレロIAEA事務局次長を招へいすることを決定した。



第3回(定例)

〔日時〕1990年1月23日(金)10:30〜

〔議題〕
(1)原子力委員会専門委員の変更について
(2)その他

〔議事概要〕
(1)議事録の確認
 事務局作成の「第2回原子力委員会定例会議議事録」が了承された。

(2)原子力委員会専門委員の変更について
 標記の件について、事務局から資料に基づき説明がなされ了承された。(資料1)




資料1

原子力委員会専門委員の変更について

1990年1月23日
原子力委員会

1.放射線利用専門部会の構成員のうち、兵藤宗郎を清田安孝に変更する。

2.上記に伴い、所定の手続きをとることとする。

以上


目次 |次頁