前頁 |目次 |次頁 |
委員会の動き 定例及び臨時会議 第 30 回(定例) 〔日 時〕昭和62年10月6日(火)10:30〜〔議 題〕 (1)第31回IAEA総会についての報告 (2)日本ニュクリア・フュエル株式会社における核燃料物質の加工の事業の変更許可について(諮問) (3)その他 〔審議事項〕 (1)議事録の確認 「第29回原子力委員会臨時会議議事録」を了承した。 (2)第31回IAEA総会についての報告 標記の件について、外務省遠藤審議官より第31回IAEA総会についての報告があった。 (3)日本ニュクリア・フュエル株式会社における核燃料物質の加工の事業の変更許可について(諮問) 昭和62年9月30日付け62安(核規)第489号をもって内閣総理大臣より諮問を受けた標記の件について、科学技術庁から資料に基づき説明がなされ引き続き審議することとした。 (解 説) 本件は、第1加工棟の設備の一部老朽化に伴い、第2加工棟を主力化するため設備の一部を変更すること等を行うものである。 第 31 回(定例) 〔日 時〕昭和62年10月13日(火)10:30〜〔議 題〕 (1)向坊委員長代理の海外出張について (2)その他 〔審議事項〕 (1)議事録の確認 「第30回原子力委員会定例会議議事録」を了承した。 (2)向坊委員長代理の海外出張について 向坊委員長代理が昭和62年10月18日から10月26日までの9日間、「日米科学協力委員会出席」のためアメリカ合衆国へ海外出張する旨説明がなされ了承された。 (3)その他 原子力委員会会議への職員等の出席について 標記の件について、事務局より資料に基づき説明がなされ了承された。 第 32 回(臨時) 〔日 時〕昭和62年10月16日(金)10:00〜〔議 題〕 (1)IAEA「原子力発電の実績と安全性に関する国際会議」の報告 (2)その他 〔審議事項〕 (1)議事録の確認 「第31回原子力委員会定例会議議事録」を了承した。 (2)IAEA「原子力発電の実績と安全性に関する国際会議」の報告 標記の件について、大島専門委員他、同会議出席者より資料に基づき会議の概要について報告があった。 第 33 回(臨時) 〔日 時〕昭和62年10月27日(火)15:00〜〔議 題〕 (1)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(4号原子炉の増設及び1号、2号、3号原子炉施設の変更)について(諮問) (2)その他 〔審議事項〕 (1)議事録の確認 「第32回原子力委員会臨時会議議事録」を了承した。 (2)中部電力株式会社浜岡原子力発電所の原子炉の設置変更(4号原子炉の増設及び1号、2号、3号原子炉施設の変更)について(諮問) 昭和62年10月21日付け61資庁第15688号をもって通商産業大臣より諮問を受けた標記の件について、通商産業省から資料に基づき説明がなされ引き続き審議することとした。 (解 説) 本件は、4号原子炉施設の増設及び1号、2号、3号原子炉施設に可燃性設固体廃棄物焼却炉を設置するものである。 第 34 回(臨時) 〔日 時〕昭和62年10月30日(金)11:00〜〔議 題〕 (1)JT−60実験の成果について (2)その他 [審議事項〕 (1)議事録の確認 「第33回原子力委員会臨時会議議事録」を了承した。 (2)JT−60実験の成果について 標記の件について、森日本原子力研究所副理事長よりJT−60実験の成果について報告があった。 三ッ林委員長よりこれまでのJT−60の実験成果を踏まえて今後の研究開発の進展に期待する旨の委員長談話を発表することとしたい発言があり了承された。 (3)その他 日米原子力協議について 標記の件について、科学技術庁より日米原子力協力協定の署名に関する米国国内手続きの進展について説明がなされた。 |
前頁 |目次 |次頁 |