目次 |次頁 |
委員会の動き 定例及び臨時会議 第 18 回(定例) 〔日 時」昭和62年6月2日(火)10:30〜[議 題〕 (1)昭和63年度原子力関係予算の処理について (2)その他 [審議事項〕 (1)議事録の確認 「第17回原子力委員会定例会議議事録」を了承した。 (2)昭和63年度原子力関係予算の処理について 昭利63年度原子力関係予算の処理について資料に基づき説明がなされ、審議した結果、原案のとおり決定した。 (3)その他 原子力委員会参与について 高村武久氏の原子力委員会参与の任命について資料に基づき説朋がなされ了承された。 第 19 回(定例) 〔日 時]昭和62年6月16日(火)10:30〜〔議 題」 (1)関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問) (2)その他 [審議事項〕 (1)議事録の確認 「第18回原子力委員会定例会議議事録」を了承した。 (2)関西電力株式会社高浜発電所の原子炉の設置変更(1号及び2号原子炉施設の変更)について(諮問) 昭和62年6月2日付け61資庁第18528号をもって通商産業大臣より諮問を受けた標記の件について、通商産業省から資料に基づき説明がなされ引き続き審議することとした。 (解 説) 本件は、取替燃料の一部にガドリニア入り燃料を使用すること及び出力分布調整用制御棒クラスタを撤去するものである。 (3)その他 原子力委員会専門委員の任命等について 標記専門委員について、事務局より田中正躬氏を山路順一氏に変更し、大森勝良氏を解任する旨の説明があり了承された。 第 20 回(臨時) 〔日 時〕昭和62年6月22日(月)13:00〜[議 題〕 (1)原子力開発利用長期計画について (2)その他 [審議事項] (1)議事録の確認 「第19回原子力委員会定例会議議事録」を了承した。 (2)原子力開発利用長期計画について 標記の件について、平岩長期計画専門部会長から原子力開発利用長期計画案(同部会報告書)に基づき報告がなされ審議の結果、原子力開発利用長期計向について(長期計画の決定と同専門部会の廃止)を決定し、内閣総理大臣あて報告することとした。 第 21 回(定例) 〔日 時〕昭和62年6月30日(火)10:30〜〔議 題〕 (1)原子力委員会専門委員の変更等について (2)その他 〔審議事項〕 (1)議事録の確認 「第20回原子力委員会臨時会議議事録」を了承した。 (2)原子力委員会専門委員の変更等について 標記の件について、事務局より資料に基づき説明がなされ了承された。(資料1) (3)その他 原子力委員会会議への職員等の出席について 標記の件について、事務局より資料に基づき説明がなされ了承された。 資料1 原子力委員会専門委員の任命等について 昭和62年6月30日 2.ウラン濃縮懇談会の構成員のうち見学信敬を高橋達直に変更する。 3.高温ガス炉研究開発計画専門部会の構成員のうち石塚貢を井田勝久に変更する。 4.放射線利用専門部会の構成員のうち石塚貢を井田勝久に、堀田俊彦を緒方謙二郎に変更する。 5.青江茂の専門委員の辞任を認め、新たに岡崎俊雄を専門委員に任命し、高速増殖炉及び新型転換の開発に係る事項を調査審議させることとする。 6.石田寛人の専門委員の辞任を認め、結城章雄専門委員の調査審議事項を核燃料サイクルに関する事項に変更し、新たに天野徹を専門委員に任命し、放射性廃棄物に関する事項を調査審議させることとする。 7. 上記に伴い、所要の手続きを取ることとする。 |
目次 |次頁 |