前頁 |目次 |次頁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
委員会の決定等 放射線利用専門部会の設置について 昭和61年7月18日 放射線利用の研究開発等については、昭和56年に放射線利用専門部会が放射線化学及び加速器の医学利用に関して審議、報告を行い、これを受けた原子力開発利用長期計画(昭和57年6月30日原子力委員会決定)に沿って進められてきたところであるが、近年、放射線の先端科学分野への応用等、放射線の高度利用、利用拡大が一層期待されるとともに、RI廃棄物対策等、放射線利用推進のための基盤整備の推進が一層必要な状況となっている。 このような状況を踏まえ、今後の放射線利用の一層の推進を図るために必要な事項について審議するため、原子力委員会に「放射線利用専門部会」(以下「専門部会」という。)を設置する。 2 審議事項 専門部会の審議事項は、次のとおりとする。 (1)放射線の高度利用、利用拡大を図るための研究開発等の進め方 (2)放射線利用推進を図るための基盤整備の進め方 (3)その他放射線利用に関する重要事項 3 構成その他 (1)専門部会の構成員は、別紙のとおりとする。 (2)専門部会の下に、必要に応じ、分科会を置く。 (別紙) 放射線利用専門部会構成員
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前頁 |目次 |次頁 |