前頁 |目次 |次頁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
委員会の決定等 高速増殖炉開発計画専門部会の設置について 昭和61年5月27日 高速増殖炉(FBR)の開発については、高速増殖炉開発懇談会において、実証炉の開発の進め方を中心に討議が進められ、昭和59年秋、中間的なとりまとめが行なわれたところである。その後、実証炉の基本仕様の選定に向け研究開発が進められる一方、実用化についてのより厳しい見方の強まり、これまでの設計概念に対して更に飛躍した新設計概念の提案等の情勢の変化が見られる。 このような情勢の変化を踏まえ、FBRの開発の長期的な進め方、研究開発の進め方、電気事業者によりとりまとめられる実証炉の基本仕様等につき、審議するため、原子力委員会に「高速増殖炉開発計画専門部会」(以下「専門部会」と略す。)を設置する。 なお、高速増殖炉開発懇談会は廃止する。 2.審議事項 専門部会の審議事項は次のとおりとする。 ① FBRの開発に関する長期的推進方策 ② 研究開発に関する推進方策 ③ 実証炉の基本仕様等の評価検討 ④ 国際協力に関する推進方策 ⑤ その他FBRの開発に関する重要事項 3.構成その他 (1)専門部会の構成員は別紙のとおりとする。 (2)専門部会の下に、必要に応じ、分科会を置く。 (別紙) 高速増殖炉開発計画専門部会構成員
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
前頁 |目次 |次頁 |