前頁 | 目次 | 次頁 |
<核融合会議> 第61回 〔日時〕 昭和58年11月7日(月) 13:30~17:00 〔議題〕
(1) 分科会の設置について
(2) サミット核融合専門家会合について
(3) 「核融合研究開発の国際協力に関する研究」について
(4) 第12回LCT執行委員会報告 〔議事概要〕 (1) 分科会の設置について
前回会議の結論に基づき、①核融合材料照射研究の進め方、各種照射装置の位置付け及び照射施設の整備方針に関るす検討②核融合材料照射研究のあり方(照射施設の国際共同開発を含む)の検討を行うことを目的とした核融合材料照射研究分科会設置(案)が事務局から示され、審議が行われ、原案どおり設置することが決定した。 (2) サミット核融合専門家会合について
去る9月29日及び30日に米国において開催されたサミット科学技術作業部会核融合専門家会合について、同会合に出席した堀内科学技術庁長官官房審議官から報告があった。 (3) 「核融合研究開発の国際協力に関する研究」について
57年度原子力平和利用研究委託として未来工学研究所が実施した「核融合研究開発の国際協力に関する研究」の成果が報告された。 (4) 第12回LCT執行委員会報告
去る9月30日に米国において開催された標記委員会の報告が行われるとともに11月中旬から日本のコイルと米国GD社のコイルによる2コイルテストが開始される旨報告があった。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |