前頁 | 目次 | 次頁

海外からの来訪(3月分)



○3月22日(火) 10:30〜12:00

 昭和57年度の原子力委員会による海外原子力関係者の招へいとして3月16日〜27日に招かれていたマレーシア国立原子力研究所所長M.ガザリ博士は原子力委員会を訪れ、日・マレーシア間の原子力問題一般に関し原子力委員と懇談した。

○3月22日(火) 14:30〜15:30

 第16回原産年次大会(主催:(社)日本原子力産業会議)に出席のため訪日していた英国中央電力庁総裁W.マーシャル卿他は原子力委員会を訪れ、日・英間の原子力問題一般に関し原子力委員と懇談した。

○3月22日(火) 15:30〜16:30

 第16回原産年次大会に出席のため訪日していた国際原子力機関(IAEA)事務局次長B.セミョーノフ氏は原子力委員会を訪れ、国際社会における原子力問題一般に関し原子力委員と懇談した。

○3月22日(火) 16:40〜17:15

 第16回原産年次大会に出席のため訪日していた仏原子力庁副長官G.ルノン氏他は、原子力委員会を訪れ、日・仏間の原子力問題一般に関し原子力委員と懇談した。

○3月25日(金) 10:30〜12:00

 第16回原産年次大会に出席のため訪日していたインド原子力委員会委員長H.セトナ博士は原子力委員会を訪れ、日・印間の原子力問題一般に関し原子力委員と懇談した。

○3月25日(金) 14:00〜15:00

 第16回原産年次大会に出席のため訪日していた西独研究技術省エネルギー研究技術局長G.レーア氏は原子力委員会を訪れ、日・独間の原子力問題一般に関し原子力委員と懇談した。



前頁 | 目次 | 次頁