前頁 | 目次 | 次頁

<原子力国際問題等懇談会>


第29回

〔日時〕昭和56年12月9日(水) 10:00〜12:00

〔議題〕
(1) 最近の原子力をめぐる国際動向
(2) 保障措置をめぐる最近の動きについて
(3) 発展途上国との協力について
(4) 昭和56年原子力白書について
(5) その他

〔議事概要〕
(1) 日米原子力協議、日豪原子力協定改訂交渉、IPS、CASの検討状況、国連総会における原子力施設爆撃禁止決議等について説明があり、審議が行われた。

(2) 国内保障措置整備計画、ヘキサパータイトプロジェクトの進捗状況について説明があり、審議が行われた。

(3) IAEA・RCA協力(アジア原子力地域協力)の現状、第15回アイソトープ会議等における東南アジア諸国との原子力協力のための協議、第3回日韓原子力産業セミナーについて説明があり審議が行われた。

(4) 昭和56年原子力白書、訪中エネルギー調査団報告、総合エネルギー調査会原子力部会報告(第3部)についての説明があり、審議が行われた。


前頁 | 目次 | 次頁