| 2日(月) | 原研核融合研究チーム、最高プラズマ性能値を達成 原子力安全委員会定例会議(第25回) |
| 3日(火) | 原子力委員会定例会議(第22回) |
| 5日(木) | 核融合会議 |
| 6日(金) | 原子力委員会臨時会議(第23回) |
| 9日(月) | 四国工試、効率のよい海水ウラン吸着剤開発 原子力安全委員会定例会議(第26回) |
| 10日(火) | 原子力委員会定例会議(第24回) 原産、放射線利用調査団訪中 国連信託統治理、日米の大平洋における放射性廃棄物投棄計画に抗議 スウェーデン議会、2010年までに原発完全停止を決議 |
| 12日(木) | 大平総理死去 |
| 14日(土) | 京大核融合研究センター「ヘリオトロンE」稼働 |
| 15日(日) | 原研理事長に藤波恒雄氏就任 |
| 16日(月) | 原子力安全委員会定例会議(第27回) 電力業界、核燃料サイクル総合推進会議ウラン濃縮委員会 |
| 19日(木) | L.Keita |
| 20日(金) | 原子力委員会臨時会議(第25回) 放射性廃棄物対策専門部会 「ふげん」中間点検(約3週間) |
| 22日(日) | ベネチャ・サミット(〜23日) 両院選挙 |
| 23日(月) | 原子力安全委員会定例会議(第28回) 米、民主党網領委、原発の究極的廃止目標もりこむ |
| 24日(火) | 「ふげん」燃料交換装置に異常判明 |
| 26日(木) | F.H.T.Rhodes |
| 27日(金) | 原子力委員会定例会議(第26回) |
| 28日(土) | 米、TMI発電所の放射性ガス放出作業開始 |
| 30日(月) | 「原子力安全解析所」設立、了承される |