7日 | 原子力安全委員会定例会議(第1回) |
8日 | 原子力委員会定例会議(第1回) |
10日 | 放射性廃棄物対策専門部会高レベル処理ワーキング・グループ(第11回) 原子力安全委員会臨時会議(第2回) |
11日 | INFCE技術調整委員会(TCC)、総括報告書をまとめる(IAEA、ウィーン) 中部電力(株)浜岡2号機運転再開 |
17日 | 原子力安全委員会、福井県高浜町で高浜3、4号炉増設に伴う公開ヒヤリング開催 米国エネルギー省ウラン濃縮担当官シュウエネッセン氏ら原子力局訪問 |
18日 | 日本原子力発電(株)東海第二発電所運転再開 |
21日 | 原子力安全委員会定例会議(第3回) |
22日 | 原子力委員会定例会議(第2回) コラード豪州上院議員、新関原子力委員会委員を表敬訪問 |
25日 | ピッカリング米国国務次官補日米非公式協議のため訪日 |
28日 | 原子力安全委員会定例会議(第4回) |
29日 | 原子力委員会定例会議(第3回) 原子力委員会、新型転換炉実験炉評価検討専門部会の設置方針を決定 |