前頁 | 目次 | 次頁 |
昭和55年度原子力関係予算政府原案について 昭和55年度原子力関係予算政府原案は、54年12月29日の閣議において決定された。 一般会計(科学技術庁所管)予算案総額は、約1,674億円(54年度約1,657億円)で対前年度伸び率1.0%である。電源開発促進対策特別会計(総理府、大蔵省及び通商産業省所管)予算案は、電源立地勘定約599億円(54年度約575億円)、電源多様化勘定約827億円(新規)で、総額約1,426億円(54年度約575億円)である。このうち、原子力関係分は、約780億円〔電源立地勘定約320億円(54年度282億円)、電源多様化勘定約460億円(新規)〕である。原子力関係行政費(科学技術庁を除く)は、約31億円(54年度約43億円)である。 1.昭和55年度原子力関係予算政府原案(一般会計)(科学技術庁) ![]() 2.昭和55年度電源開発促進対策特別会計予算政府原案
(イ)総括表 ![]() (ロ)電源立地勘定(仮称)科学技術庁所管分 ![]() (ハ)電源多様化勘定(仮称)科学技術庁所管分 ![]() 3.昭和55年度原子力関係予算政府原案重要事項別総表
〔一般会計、電源開発促進対策特別会計 電源多様化勘定(仮称)及び電源立地勘定(仮称)〕 ![]() 4.昭和55年度各省庁別原子力関係行政費総表 ![]() |
前頁 | 目次 | 次頁 |