前頁 | 目次 | 次頁 |
〈INFCE対策協議会〉 第33回 〔日時〕昭和54年5月9日(木)14:00〜17:00
〔議題〕
1 WG3第6回会合について
2 WG2Bドラフティング会合について
3 IPS(国際プルトニウム貯蔵)構想について
4 その他
〔議事概要〕
1 WG3第6回会合の報告が行われた。 2 4月19日に行われたWG2サブ・グループBのドラフティング会合の概要が報告された。 3 IPS(国際プルトニウム貯蔵)の経緯・内容等の説明が行われ、我が国としての対応ぶり等の審議が行われた。 第34回 〔日時〕昭和54年5月24日(木)14:00〜17:00
〔議題〕
1 「エネルギーの必要性と核不拡散に関する国際会議」について
2 IAEA主催国際プルトニウム貯蔵(IPS)第2回会合について
3 INFCE WG4第5回会合について
4 INFCE WG2B第6回会合について
5 その他
〔議事概要〕
1 5月13日〜15日西独ボンで開かれた「エネルギーの必要性と核不拡散に関する国際会議」の報告及び西独首脳との協議に関する報告が行われた。 2 IAEA主催のIPS第2回専門家会合の報告が行われた。 3 WG4第5回会合の報告が行われた。 4 WG2B第6回会合の報告が行われた。 |
前頁 | 目次 | 次頁 |