7日(日) | 原子力委員会臨時会議(第1回) |
10日(水) | 九州電力(株)玄海原子力発電所1号機258日連続運転の日本記録達成 原子力安全委員会定例会議(第1回) |
11日(木) | オーストラリアウラン輸出局委員長R.S.Livingston、オーストラリアウラン輸出局主席行政官D.K.Baker等来訪 在京オーストラリア大使官参事官N.P.Davis、在京オーストラリア大使官一等書記官M.Nesbitt等来訪 |
12日(金) | 原子力委員会臨時会議(第2回) |
17日(水) | INFCE対策協議会(第27回) |
19日(金) | 新型動力炉開催懇談会技術検討ワーキンググループ開催 |
23日(火) | 原子力委員会定例会議(第3回) 放射性廃棄物対策専門部会設置 新型動力炉開発懇談会総括ワーキンググループ開催 |
24日(水) | 西独研究技術省INFCEWG7独代表Dr・ランデル氏来訪 |
25日(木) | 国際エネルギー機関(IAEA)の緊急時システム管理局長に通産省広島通産局長三島和夫氏就任 |
29日(月) | 新型動力炉開発懇談会総括ワーキンググループ開催 |
30日(火) | 原子力委員会定例会議(第4回) |
31日(水) | 新型動力炉開発懇談会(第6回) 動力炉・核燃料開発事業団と米国エネルギー省は、日米高速増殖炉協力協定の改定で合意に達したので改定協定に署名 |