前頁 | 目次 | 次頁

〈原子力委員会〉



第1回


〔日時〕 昭和54年1月7日(日)14:00〜16:00

〔議題〕
 昭和54年度原子力関係予算について

〔審議事項等〕

 昭和54年度原子力関係予算について

 事務局から、原子力関係予算の折衝状況について報告があり、今後の方針等について意見を交換した。


第2回


〔日時〕 昭和54年1月12日(金)10:30〜12:00

〔議題〕
 昭和54年度原子力関係予算について

〔審議事項等〕

 昭和54年度原子力関係予算について

 科学技術庁、外務省、通産省及び運輸省から、それぞれの所管する昭和54年度原子力関係予算(政府原案)について説明があった。


第3回


〔日時〕 昭和54年1月23日(火)14:30〜15:15

〔議題〕
 1 放射性廃棄物対策専門部会の設置について
 2 第87回通常国会における法案の取り扱いについて

〔審議事項等〕

1 放射性廃棄物対策専門部会の設置について

 事務局から、資料「放射性廃棄物対策専門部会の設置について(案)」に基づき説明があり審議の結果、これを決定した。

2 第87回通常国会における法案の取り扱いについて

 事務局から、第87回通常国会における法案の取り扱いについて報告があった。


第4回


〔日時〕 昭和54年1月30日(火)10:30〜12:15

〔議題〕
 1 新型動力炉開発懇談会WGの検討状況について
 2 日独高温ガス炉研究開発の協力について

〔審議事項等〕

1 新型動力炉開発懇談会WGの検討状況について

 事務局から、資料「新型動力炉開発懇談会総括ワーキンググループの報告書」及び「同技術検討ワーキンググループの報告書」に基づき、各ワーキンググループが取りまとめた最終報告書について報告があった。

2 日独高温ガス炉研究開発の協力について

 日本原子力研究所と西独ユーリヒ原子力研究所との間で、昭和54年2月2日に高温ガス炉研究開発協力協定の調印を予定している。この内容及び海外における高温ガス炉研究開発の最近の動向について、事務局及び日本原子力研究所より説明があった。


前頁 | 目次 | 次頁