目次 | 次頁 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新型動力炉開発懇談会の開催について 昭和53年4月21日
原子力委員会
1 開催目的
新型動力炉の開発の進め方については、先に新型動力炉開発専門部会において審議され、昭和51年8月に報告書が提出されているが、その後における核燃料サイクルをめぐる国際環境の変化、新型動力炉開発の進展等の情勢の変化に対応し、高速増殖炉の本格的実用化時期までの過程における新型動力炉開発の進め方について所要の審議を行い、もって我が国における具体的施策の確立とその推進に資することを目的とする。 2 審議事項
新型動力炉開発の進め方に関する次の事項について審議する。 (1) 新型動力炉の核燃料サイクル上の評価
(2) 新型動力炉の技術的問題及び経済性の見通し
(3) その他
3 構成員
本懇談会は担当原子力委員、学識経験者及び関係行政機関の職員をもって構成する。 4 その他
(1) 本懇談会にワーキンググループを設け、本懇談会の審議に必要な調査を行う。
(2) 本懇談会の庶務は原子力動力炉開発課において行う。
新型動力炉開発懇談会構成員
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目次 | 次頁 |